久しぶりに投稿します。
いつも訪問ありがとうございます。
2022年現在、殆どの人がスマートフォンを利用し、利用していない方でも、タブレット、あるいはパソコンを利用している現在。
そして、これに伴い殆どの人が利用している”Wi-Fi”。
実はこれよりも以前から家庭に深く浸透しているのが
”電子レンジ”
スマートフォンやパソコンを使用しない、高齢者でさえ使っていない人はほとんどいないであろう調理家電である。
この調理家電、ネットの設定をご自身でしたことがある人ならご存知だと思うが、Wi-Fiの2.4Ghzの周波数の電波との干渉がある。だからこの干渉を避けるために5Ghzの周波数を使うようになった方がとても多い。ワンルームならこの周波数の利便性は高く、特に高画質の動画再生や、インターネット電話会議でも安定した通信が可能だ。
5Ghz帯の周波数は”ワンルームなら”と言ったのは、電波の特性上、障害物に弱く、Wi-Fiルーターと同じ部屋、あるいは隣の部屋なら良いが、別の階や少し離れた部屋では電波が届きにくい。
もちろん、これを補うために”メッシュWi-Fi”を使う手もあるが、設定環境が複雑になり、コストがかかり、通信トラブルの際に原因の特定と改善が難しくなることもある。
結局、できることなら2.4Ghzのように遠くまで電波が届き、W-Fi6対応のルーター1台でも多くの機器と接続が安定するので、実は”Wi-Fi6対応ルーター”で2.4Ghzの周波数を使うのが最もシンプルでいいのだ。
問題は”電子レンジ”だろう。
確かに電子レンジ以外に固定電話の親機・子機間通信も干渉の可能性がなくなないが、よほど古い機器でなければすで2.4Ghzは使っていない。bluetoothも2.4Ghzだが自宅でワイヤレスヘッドフォンを使うこともあまりないと思われる。
一番強い電磁波を出し、Wi-Fiに悪影響があるのはやはり電子レンジだ。
今回取り上げたかったのは、
”電子レンジは本当に使うべきなのか”
ということである。
これは私がここで情報提供している通信ネットワーク関係の範囲を超えてしまうが、私自身も調べた結果、
”電子レンジは廃棄した”
理由については以下の記事がとてもわかりやすい。
こういう情報は、企業の利権絡みであまり一般には知られないことである。
電子レンジはテレビと同様、戦後日本に普及した家電製品であるが、ロシアなどは1976年の段階で使用を禁止している。
ロシアなんて、と報道によって嫌いになった方も多いだろう。私はロシアと全く関係ないが、少し聞いて欲しい。
いま、ロシアは徹底的に叩かれているが、SNSの1次・2次情報などより現場に近い市民の声の情報を入手する限り、今の日本の報道は180度反対の捏造のようだ。
ロシアに経済制裁する、と言った矢先、既に制裁に加わった欧州連合は原油・小麦の価格高騰で市民がひどい被害を被っており、日本も明日4月以降、とんでもない価格高騰が始まる。しかしロシアは困っていない。この矛盾はなんのかと思えば、これ、コロナの嘘報道と仕組みは同じである。やはりマスコミが何かの意図的に捏造報道している。
ロシアがウクライナに侵攻した目的は、アメリカが作った生物兵器工場の破壊と、ウクライナ移民などの保護であり、過去からずっとウクライナ市民を虐殺してきたのは”ウクライナ政府”(ネオナチ)である。調べればいくらでもこの情報は出てくるが、コロナの茶番報道と同じく、テレビ・Yahooニュースなど大手メディアを信じて何もみないように蓋をしている人はまたもや間違った誘導をされているのだ。
ちょっと脱線したが。こういう厳格に物事をみて市民に対して害になるものは排除しようとする動きはロシアはとても優秀である。なので、”電子レンジの使用禁止”を普及前から実施したのは素晴らしいとしか言えない。
私自身の体験だが、電子レンジで調理した食べ物を口にしなくなり、少し食生活も変わったのだが、これで体重が半年で10kg以上減り、内臓脂肪レベルが13⇨6まで下がって体内年齢が13歳も若返った。これは電子レンジで栄養を破壊されて内臓脂肪として体に蓄積されるものがゼロになったのが大きいようだ。
※タニタのヘルスケアアプリでのデータ。
電子レンジで調理した食べ物を口に入れなけば、間違いなく今よりも健康になる。
Wi-Fiも環境改善が大きいがみなさんの健康にも大きな恩恵がある。
ちなみに、電子レンジがないと、困るものも増えるかもしれない。
少なくとも超短時間の温めは無理だが、
オーブントースターであれば、クッキー・※パンも焼けるしその他調理もできる。
※低価格モデルの場合、主にクッキー・トースト焼くのみになる。オーブンの発酵機能がない機器はちょっと工夫雨がいるがパンも可能。
※私が愛用してるもの。主に”クッキーの手作り”に使っている。
汁物は鍋にあけて火を通せばいい。
便利さを追求すると、最も大切なものが失われる。
どちらが良いのかよく考えてみて欲しい。