わからないことだらけ | ピナMAXの独壇場

ピナMAXの独壇場

日々感じたり、思うこと。あまりにつまらなすぎて、くだらなすぎて、重すぎて、誰にも言えないこともある。でも、吐き出したい。ひっそり饒舌しますことを、ここに宣言いたします。

夕べ、かの有名なサタデーナイトフィーバーを見たが、良さがわからなかった

時代背景を頭に置いてみないといけなかったのかも

話している会話が、ほとんど入ってこなかったのだ…

今週は疲れていたからかな?

音楽とトラボルタのダンスは噂通りセクシーだったけど。不完全燃焼

柔道柔道柔道柔道

今日は、市の体育館のヨガ教室に行ってきた

数年前にも来たことあって、鏡もないし、広いし、先生一人だし、自分のしているポーズが正しいのかがわからなくてイライラして、フェードアウトした

が、なんせ安いので、今年もまた申し込んでしまった

自分で自分の体を感じろ、と前回も言われて、意味わからん!と癇癪起こしたけど、今日、自分の目でいちいち確認する事じゃないのだとおそわった

たぶん、前回と同じ先生だけど、指導が分かりやすくなった。
私の理解力が増したとは思えないので

久々、からだ動かしたなー

こころとからだは繋がってるのに、両方怠けてるから、錆び錆びだ

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

千と千尋の神隠しを、金曜ロードショーで見た
雰囲気はいいが、相変わらず、さっぱり訳がわからない
ペースが早い。それがアニメーションだけど、大切なことを当たり前のように、さらっとすごい勢いですすめるから、変化について行けなくて、理解できず、イライラする

しかし、これが水瓶座の時代のスピード観なのかもしれないなーなんて、思った

こないだ、ウィリアムレーネン氏の古めの本をちら読みしたから、思いついたんだな

新しい時代にも、アニメにもついていけない、頭の堅い大人になってんな、あたい

とほほーだウサギ
Android携帯からの投稿