

2021年と2020年の健診結果
↓↓↓
↑↑↑
2年前の中性脂肪、何と1081
丁度白血球8万超えが発覚した時の数値です。
あの頃は、お酒を浴びるように毎日飲んで飲んでひたすら飲んでいた時期。
ワインボトルは1人で1日2ボトル飲み干しすのは日常茶飯事の様な状況で、ワイン🍷とお友達みたいな時でしたねー
そりゃ何かしらの病気にかからない方がおかしくなかったのかもしれないけど、当時30代だった私はほとんど何も気にしていませんでしたねー💦
D1判定は、ここの医療機関では要治療を意味してます
いわゆる脂質異常症(高脂血症)
これは間違いないんだと思います
CMLに気を取られて放置し続けていたけど、今回の結果次第では、何かしら治療が必要なのかも
あー!薬💊増えるのはイヤだぁ〜
2年前は、ALPも287とかどんだけ基準値超えているたという位でしたねー。
CMLになってから、お酒の飲む量が特に減って肝機能はだいぶ健康になりました。
〜次男の誕生日〜
先日、次男の誕生日でした。
小学3年生で9歳になりました。
これから年齢1ケタ最後の1年が始まります。
誕生月にお祝いしてくれるファミレスでランチ
そして
キノピオ❓ ピノキオ❓
キノピオかな❓
が大好きな次男の為に、お祝い✨
妻(次男からするとママ)が作成🍄
シャトレーゼのケーキ🎂と共にお祝いしましたっ
最近、次男が犬飼いたいって🐕言ってます。
犬🐕飼ったら旅行行く時や遊び行く時に大変だよって行ってるんですけど、
んー。
どーしよー。。。
私は飼うなら、コーギー🐕が良くて、子供達はミニチュアダックスフンドが良いとかー。
足の短い犬🐕が可愛いんですよね〜。
っていいつつ、犬の事ほとんど詳しくなくて、猫アレルギー🐈の私は、犬アレルギーかもしれないという状況なんですけどね(笑)
下記みたいなアレルギーもあったりしますし、、、
12月頭の通院のこともまだ書いてないけど、IS値あまり良くないけど、体調がだいぶ回復してきたし、子供の誕生日をお祝いできて喜んでくれて幸せな気分になりますね
(^-^)
