止まらない咳と、実はコロナ❓PCR検査の結果と、、、 | 慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

20年12月:慢性骨髄性白血病(CML)
40代なり子供3人会社員。
21年2月:CHR(血液学的寛解) ⇒5月:CCyR(細胞遺伝学的完全寛解)
22年2月:スプリセル⇒ボシュリフ
2月と8月に遺伝子変異疑われる変異なし
⇒8月末:MMR(0.0982)
⇒10月タシグナ
⇒23年6月 セムブリックス

おはようございます(^^)

5月のGW辺りから、
何となく倦怠感が激しくなり
咳が出始めました💦

GW明け後、数日は職場で仕事していたけど、
咳が酷くなってきて、
30分に一度位咳がコホコホってしたので、
先週は呼吸器内科で、
PCR検査を受けて、
陰性ではあったものの、

💊をもらって在宅しつつ


みたいに、、、

何とか仕事していたのですが、


先週末から今週にかけて、

咳の頻度が更に激しくなり、


一度出ると出っ放し笑い泣きえーん笑い泣き


15分に一度は咳出てるみたいなのと、

倦怠感が半端ない💦


そんな状態だったもので、


薬💊が効いていないはてなマーク


って事で、どうしよう?


血液内科で診てもらうべきか❓

同じ呼吸器内科に行くべきか❓


悩んだあげく、、、


1番ツライのは咳なので、

妻とも相談した結果、

昨日、呼吸器内科へ行ってきました。


↑↑↑

ちょっと強めの咳止め薬💊に変更。


少しずつ、咳がマシになってきた気がします。


でも、

倦怠感は激しくて、

夜21時に眠る⇒翌朝9時まで眠っても眠い💦

そして、怠くて怠くて仕事が出来ないショック



〜咳の原因と体調〜


会社の隣の人が、4月中旬頃から

ずっと咳こんでいて、うつった❓


隣の人なので、マスクはしているものの、

家族がコロナになったって言っていて、

何日間か仕事を休んでいる時期があり、


そこから

実は、私もコロナに罹っていたり❓


診察時に医師からも、

『にしこりけいさんの症状からすると、

4月下旬頃に実はオミクロンに罹っていて、

その後の後遺症の様に咳と倦怠感が残っている状況と言うことも可能性としてはあるかもしれませんね』

みたいな反応でした。


ん❓

実はコロナになってた❓



そんなこんなで、この2〜3週間位は
絶不調な感じな私です。

ボシュリフの副作用的なものは、
落ち着いていて、
水下痢もほぼなく、安定しています。
ファモチジン(胃薬)も飲まなくても
大丈夫にはなりました。

ですが、咳と倦怠感にやられています。
(これは副作用とは別問題な気はしますが)

あと、
首を中心に痒いのは継続ですが、、、


〜仕事面で思う事〜
咳と倦怠感で体調崩していて、
ふと改めて思ったのが、
職場に迷惑かけ続けてしまっているなと。

昨年の9月頃〜今に至る
この約8ヶ月間のなかで、
まともに仕事出来ていたのって、
実質2ヶ月位しかないのかもなって、

職場に行くと、ついつい働いてしまうし、
長時間勤務が当たり前な状況にいるので、
セーブしようと思ってもセーブしきれず
でも、ムリした結果、
働き過ぎて結局 身体を壊してしまったり、

それなら時間的にも働き過ぎずに
安定して長い期間休まないように
勤務出来た方が、周囲にとっても、
自分にとっても良いのかなって

色々と考えてしまいますね。

でも、何だか、CMLになる前の
本当に体調が良かった時の体調って
忘れてしまったし、
全く同じ様な無茶な働き方は
もう出来ないのかも❓
というか、やらない方が良いのかも❓

普通に1日7.5時間とかの定時帰りにするか、
時短勤務にするとか、
極端な事をしないと長く働けない❓
とか、色々と考えてしまいます。


今回、また体調不良になった事で、
改めて、
働き方を見つめ直しているところです。


皆さんは、どんなスタンスで
お仕事や家事とか
出来る感じなものでしょうか❓


そんな感じでまた次回〜〜〜っとニコ