縄跳び得意な子供達と、四重跳びのチャレンジと、、、 | 慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

20年12月:慢性骨髄性白血病(CML)
40代なり子供3人会社員。
21年2月:CHR(血液学的寛解) ⇒5月:CCyR(細胞遺伝学的完全寛解)
22年2月:スプリセル⇒ボシュリフ
2月と8月に遺伝子変異疑われる変異なし
⇒8月末:MMR(0.0982)
⇒10月タシグナ
⇒23年6月 セムブリックス

こんにちは(^-^)

今回は、ゆる〜〜〜いお話✨

うちの長男と次男
縄跳びが好きで、最近はまっています。

年明けに、
長男(当時4年生)が三重跳びに成功して、
先週、次男(3年生)も三重跳びに成功ウインク

二重跳びではないですよビックリマーク
三重跳びが跳べるんですニコ

長男の最高記録は、今の小学校でNo,1で
三重跳び連続13回の記録ウシシ

三重跳びを跳べる小学生が、
なかなかいないので、
断トツのNo,1みたいですほっこり

四重跳びも成功目前な感じですニコ


↑↑↑

三重跳びしてる長男です(^O^)


ちなみに、パパ(私)も
人生初の三重跳びに成功ビックリマーク
連続して8回が最高記録ですほっこり

次男の三重跳びは1回ですが、
3年生では今の小学校ではNo,1みたいウシシ

長男、次男、パパ(私)は、
二重跳びなら連続して100回以上は跳べます
( ^∀^)

何か、ここ最近の
自分の気分を上げる身近なモノが 縄跳び
といったところかもしれません。
(体調戻してまた跳んでみよーっと)

こうして、少しでも自信を持てるものを
子供達も私も感じつつ、
これからも過ごしていきたいなと思います😊


CMLに負けるな自分
ボシュリフの副作用に負けるな自分
コロナ後遺症?(仮)に負けるな自分


そんな感じでまた次回〜〜〜っとニコ