こんばんは。
前回の続きになります。
人生2回目の骨髄穿刺(マルク)を
昨日受けてきました。
今回の骨髄穿刺(マルク)は、
ここに書くと怖くなるので書きませんが、
前回主治医から疑いとはいえ、
告知された病気が確定してしまう検査です。
私、通常の採血ですら苦手だし、
マルク自体も勿論イヤだし、
この結果次第では、余命わずかな事が
確定してしまうため、
怖くて怖くて仕方がなく、
この1週間、生きてる感覚おかしく、
仕事をしててもおかしい状態でした。
でも、1つ、希望の光がみえました。
↑↑↑
IS値が下がっていました。
2021年11月 0.4806
2022年 2月 0.1577
マルクの直前に、
主治医が教えてくれて、
少し安心しました。
たぶんだけど、
もう1つのもっとヤバい病気を
併発しているとしたら、
IS値が前回から、
更に上がっているのではないか❓
と、きっと主治医も思ったのではないか?
(と、私も思いたい)
マルクは、とにかくイヤな感覚。
骨を吸い取られる感覚。
1回目の時よりは、マシな気はしたけど、
きっと、IS値が下がったから、
少しだけ私自身も安心したのかもしれない。
もう、その時は、
骨髄穿刺をして、その結果が何も問題なく、
病気はCMLだけなんだけど、
たまたまスプリセルの効きが
悪かっただけだと思いたい❗️
これは願い❗️
もう本当にお願い。お願いします。
私は、宗教とかどこにも入っていないけど、
神様、何卒お願いします❗️
って、本当に祈って祈って、
ただただ、ひたすら祈っていました。
マルクは無事に終わりました。
前回は血圧160超えしたけど、
今回は150未満で済んでいた。
検査終わって、ベッドに45分横たわって、
その後起き上がる事が出来た。
今回も、妻が一緒についてきてくれました。
それだけでも、安心感が全然違います。
改めて本当に感謝。
検査終わった後、主治医から
今回の骨髄穿刺と血液検査の結果と、
次回通院についての話がありました。
続きがまた長くなりそうなので、
後で もしくは 明日に書きたいと思います。