こんばんは〜
ほっこりみーです
帰りの車内で書いています…
あいにくの天気になりましたが、
それはそれでほっこりみーらしい(雨女☂️)
行って参りました〜家康さんの応援に‼️
栃木日帰り1人旅
なんだかんだと始発でございます♪
特急のチケットは、ネットで購入
新宿まですんなり行きましたよ😊
ただぁ〜(粗品風に)
新宿で降りてから、
東武の乗り口がわからない😱😱😱
(どうも新宿は苦手🤣)
いつもは、看板とか都内ならそこいら中に書いてあるのに…
どこをみても東武鉄道の文字がないっ
(よーく見ると、乗り換えナビに5番線って書いてあった🤭)
やばっ😱😱😱
どうしよう…(焦るサザエ💦)
ここは、検索だわ‼️
最近、覚えた
Perplexity AI(パープレキシティエーアイ)
に聞いて見たら、
JRと連結していて、5番6番線から出ている事を
すぐさま教えてくれた〜
めっちゃ便利〜(すご〜いすご〜い✨)
と思っていたら…
特急の切符が、ペーパーレスにならず…
窓口かと思いきや、駅のホームの券売機で発券しなきゃいけない😱😱😱
機械を目の前に、
茫然とするサザエ…
と、とろい…
間違えまくり😱😱😱(いい加減ハズイ…🥵)
すると、隣りの親子連れのご主人様が…
あ、それはこうですよ‼️
と親切丁寧に教えて下さった(神🙏)
もう本当に色んな方に助けて頂いています🙏
最初からこんなんよ?
大丈夫?サザエさん‼️
と、このまま栃木編に行きたいのですが…
今回は、家康さんが神様修行にいよいよ入られたので、その応援の参拝に行くわけなのですが…
え?徳川家康って、もう権現様って神様じゃないの?と思われ方は、こちらをお読み下さい
家康さんの所に行く前に、
増上寺を回り
そして、鷹狩りでご縁のある千葉県東金市の
ゆかりの2つのお寺に、ご挨拶に行って来ました。
最福寺と
本漸寺(ほんぜんじ)です
家康さんのお手植えみかん🍊があります
が、4代目だそうです🤣
両寺共に八鶴湖を囲んだ
家康さんがお気に入りの場所。
生まれた駿河に似ていて、
ホッとされたようです。
もっと由来など深くお知りになりたい方は、
こちらをご覧下さい🙏
以前、千葉県ご紹介シリーズで、
二つともご紹介しています。
家康さんは、千葉とご縁があると思うのです…
400年以上も前ですが、
家康さんがここに訪れていたのは事実。
それを思うと、
なんか凄いなぁ〜と思うのです…
私は、家康さんも好きですが、
秀吉さんも大好きです🥰
識子さんの先のブログを読んで、
男の友情に涙しました…
秀吉さんの応援には、間に合わなかったけれど
家康さんは、関東にいらっしゃるのだから
絶対応援に行くぞ‼️
強い気持ちをもって
臨みましたが、
やはり、1人旅は
すんなりとは行きません
どうなります事やら…
またその様子を
明日、アップの予定です‼️
ご訪問ありがとうございました