こんばんは^_^
千葉探検隊のほっこりみーです。
千葉を応援しています。
宜しくお願いします。



先日、八鶴湖に行った時に見つけたこれ
行ってみた〜い照れ
地図を見て、一気に回れるか確認しました!


ですが、実際回れたのはたったの2箇所滝汗
時間もなかったので、ドンマイケル🕺🏿
先ずは、こちら

ムフフニコニコ
実はまたもやの、八鶴湖の近く照れ
八鶴湖の周りには、前回行った本漸寺とこの最福寺二つの大きなお寺があります!

山門を潜るとまたもや巨木が…

左手の坂から上がりました。
この花の名前…何だっけ…?
こちらは、大黒殿これを右に上がると…

目に飛び込んできたのは、シャクナゲ!
綺麗ラブ

左手に、

枝垂れ桜🌸
樹齢100年だそうです。まだ満開はもう少し先ニコニコ

家康公が鷹狩りに来られた時に、こちらの住職であった日善上人とお話しされた模様。その後、日善上人は、駿府にも招かれ密談されている…



いよいよ、本堂
あっ…写真の貼り付けがここまでゲロー



てなわけで、続きはまた明日爆笑
ごめんねごめんね〜🙏