石鹸づくりの見学 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

アラダに行ったついでに、
近くのアボメイカラビにも立ち寄った。

9月に石鹸作り研修の表彰式を
行った先輩隊員は日本に帰国し、
現在新隊員が活動を引き継ぎ、
障害者と共に石鹸作りをしている。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-色んな色の石鹸 色とりどりの石鹸☆

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸を切る 固まった石鹸を切る

その隊員は配属してまだ2ヶ月なのに、
どんどん石鹸を売って、
パッケージをして工夫したり、
ちらしを作ったり、
染物も始めたり
とにかく、その積極性がすごいなって思った。

メンバーの集まりが悪いようだったけれど、
それに物怖じせず、
生産活動に集中して活動を前に進めているところは
本当に見習おうと思った。

振り返ってみれば、私は生産活動どころか
メンバーの人間関係に振り回されて
ばかりだった気がする><

配属して4ヶ月も経つのに、
キーホルダー作りが未だ停滞中。

・・・反省しょぼん

私もがんばろうっと。
そんな気持ちでアブランクーに帰った。