JICA専門家の方 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

JICA専門家(漁港建設プロジェクト)として、

4年間ベナンに住んでいた方が来てくださり、、

ベナン派遣予定の人たちで話を聞いた。


※JICA専門家

http://partner.jica.go.jp/JP/nani/index.html


宗教については、

私が行くアブランクーという町では

女性が見てはいけない特殊なお祭りがあって、

見てしまうと殺される可能性があるらしい。



ちょっと気になるけど、

その時期うっかり外に出ないように、気をつけないと・・汗


その他にも、

停電の時期があることや、

荷物の受け取り方など

生活に関することを大まかに聞いた。


ちなみに日本醤油の 「キッコーマン」 

1本2,000円もするらしい!

Tシャツが10円~20円で買えるという世界において、

恐ろしい高さですね。


来週の土曜日には、

私の要請の前任者がいらっしゃって

経験談を話してくれることになっているので、

またその時に詳しく話を聞きたいと思います☆