はじめましての方はこちら 。


 

31日の夜、寝る直前に思い出して

お月様を見ることができました。


※以下、嘔吐の表現があります

苦手な方、食事中の方はご注意ください。



この日の午前中、

前日からまた体がだるくて

手足のむくみも酷くなってきていたので





また鉄分足りてへんのかな?

鉄玉だけじゃあかんのかな?






と思って、数日ぶりに

鉄剤を1粒飲みました。




ちょうどいいタイミングで分子栄養学による

貧血の説明があったのでリンク貼っておきますね〜 







特に変わりなく夫を見送り

息子をこども園に連れて行って




帰ってきて「バルス」って

ブログ書いて




閉じては開いて修正して

を繰り返していたら





急に耐え難いほどの吐き気に襲われて




横になったら治まるかな?

いや、トイレ行った方がいいかも




と立ち上がって1歩踏み出した瞬間に

キラキラしたものが口から溢れました。

不要なものが一緒に吐き出されたのか

嘔吐の後、謎に体全体がスッキリした

感じがしました。




つわり再来かと思いました。





鉄玉で十分に鉄分は足りていて

体がだるかったりむくんだりするのは

別に原因があったようです。





障害物がほとんどないところで

立ったまま溢れたので





想像以上に広範囲に飛び散って

足も汚れていたので

ある程度の汚れを拭き取って

とりあえずお風呂に直行しました。




その後、およそ2時間かけて

床の拭き掃除。





産前にやっておきたかった床の拭き掃除。




後回しにし続けていたつけなのか

思いがけない形で強制的に

やることになりました。

ソファの下も汚れたので

母にヘルプを頼んでそこだけ

掃除手伝ってもらいました😭



こういう時、頼れる人がいるって

幸せなことだと思います。





おかげで嘔吐する前よりも

床がキレイになりました。




宇宙の采配こわい。

恐れではなく畏れのほうね





さて、こんなふうに私は

割と気軽に母を頼るわけですが





その母とのやり取りの中で

もやることもあります。

母と一緒に活動してますって言うと

「親子でできるのいいね」って

よく言われるけど、

「そんなにええか?」と思ってます。









以前、境界線について書きました。





正しくこれこそがもやる原因でした。





母が母の意見を言った時、

なんでそんなこと言われなあかんの

とモヤモヤ。




母はあくまで母の考えを話しただけで

それを受け入れるかどうかは

私が選べるはずなのに




私はそれを押し付けられているように

感じたんですね。





「鵜呑み」にしなくちゃいけない

という昔からの染み付いた感覚に

息苦しさを覚えたんです。





あ、私今母との間に境界線引けてない

って思いました。




しかも、LINEに書かれた一言から

あれやこれや派生して




反論する言葉が頭の中に溢れてきて

久しぶりに脳内で一方的なケンカが

始まったんです。




これに関しては、

「そんなこと言ってたっけ?」と

立ち止まって、




文章を読み返すことで

「言ってないよ」と冷静に

脱フュージョンすることができたのですが





境界線を引くことに関しては

イメージとして

私の中で母との距離がゼロに近いくらい

近すぎて線を引けなくて





脳内エンプティチェアで

母の椅子を蹴り飛ばすという荒業(笑)で





まずは距離をとる

ということに成功しました。




いや、成功はしてない。

けど、一旦離れたことで

母側ももしかして境界線無くなってないか?

ということに気づきました。




が、そこは母の問題なので一旦スルーです。




蹴り飛ばしても蹴り飛ばしても

椅子が近くに来る。






前に比べて、お互いにいい距離感で

付き合えることが増えたけど




まだまだこじれた関係も

根強く残っていて





境界線を引くというのも

口で言うのは簡単やけど




実際にやるのはなかなか

難しいなと改めて実感しております。






サムネイル

現在提供中のメニューはこちら  。

 

お申し込み、お問い合わせは
下記公式LINEよりお願いします。

公式LINEに登録してくださった方には
「交流分析に見る 親子パターン」の
資料をプレゼントしています🎁

 

 公式LINE  やまのまゆこ 

メールアドレス yamanomayuko950@gmail.com

Twitter   @imacocojima

Instagram @imacocojima 

standFM  今ここ島 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村