嘘をつく | 今日も、子どもたちと。

今日も、子どもたちと。

学童での出来事や我が子の話などを、思いつくままに書いていこうと思います。

 

3年生Hくん。

 

今回のトラブルに関係していると名前が出ていました。

 

じっくり話を聞くも「俺は知らん」「俺はやってない」と

言っていました。

 

「本当に何も知らないんやな?」

 

「知らん」

 

「分かった」

 

そうやって話をしていくうちに、4年生の一人が

「Hは足を押さえていた」と教えてくれました。

 

「Hくん、Tくんは足を押さえてたって言ってるで?

どういうこと?

本当のこと言うてくれん?」

 

長いこと私とHくんは見つめ合いました。

 

そのうちにHくんの目が涙でいっぱいになり、唇を震わしながら

「俺もやった・・」と言いました。

 

「自分からやったん?4年生に言われてやったん?」

 

「・・・・・自分からやった」

 

「わかった」

 

 

 

Hくんはずっと「やってない」「俺は知らん」と言ってました。

でも実際には一緒になってやっていたのです。

 

Hくんの様子を見て、怖いなと思いました。

 

自分がやってないと言い張り、相手が諦めてそれを信じ、

Hくんがすり抜けていたことが分かったからです。

 

自分がやってしまったことは、やっぱり反省してほしい。

 

誰にでも間違うことはあるのだから、それに気付いて反省して

もうやらないと決めればいいのに・・

 

問題は解決したはずだけど、何だかモヤモヤとしたものが

残りました。

 

それは何なのか?

 

 

ここは自分の中で問うていくところです。

 

 

 

 

毎日魂を磨かされることばかりです。

 

 

神様は私にこれらを通して何を学べと言っているのか?

 

 

そこも一緒に問うていきたいと思います。