心臓カテーテル検査、済ませました | 戸惑うおサルさん

戸惑うおサルさん

2020年冬、心サルコイドーシスと診断されました。
現在、ステロイド服用中です。

自分の闘病メモ
心不全。

ようこそ。

このブログは心臓サルコイドーシス(心機能1/2)と診断された私の日記です。

 

体調について いろいろ書いてますが、

あくまで自分のことであり、

医療の事については素人ですので、

其のことをお含みおき下さい。

 

知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり

 

 

 8月末の入院

 

心臓カテーテル検査 心筋生検済ませました

 

ふふふ、

大威張りです、

よっ ゆう!さえみせて。

 

二泊三日の検査入院。

 

 

 

 

 

 

 

 

 意外や意外

 

世の中、毎日大勢の方が心臓カテーテル検査を受けている。

 

今後の検査予定があって、不安な方も多いと思う。

 

看板持ち看板持ち看板持ち

 

私も不安で 不安で、ここのブログに愚痴を書いたりしていた。

 

しかし、

主治医は 私の弱さ、性格? 体調を汲み取ってくれたのか、

一番ストレス無く 検査をしてくれたように思う。

 

(医師は「別段 変わった事はしてませんよ」と言われるかもしれないけれど。他の方の場合はわかりませんので)

 

一番強く 訴えたのは

「手首から入れるのが痛くて嫌です!」

 

そしたら、

検査を分けてくれて、手首からの挿入は無しだった。

(その分、別の検査 たぶん PET検査を行った)

 

前回の心臓カテーテル検査が辛かったので

「検査が怖いです、鎮静して欲しい」

そうしたら 検査当日の朝

精神安定剤を少し処方してくれて、

なんか ぼーっとしているうちに

検査を受ける事が出来た。

 

「痛いのが苦手です!」

と正直に 何度か言いました。

 

今回は

首から カテーテルを挿入するときに、

首に麻酔注射を打つんですが、

このタイミングが 素晴らしくいい感じで(笑)

 

で、

間を置かず、すぐ追加の2本目の麻酔を打ってくれて、

まあ、それなりに 痛みと言うか、ショックはあるんですけれど、

歯医者で歯を削るときぐらいの我慢で済んだ感じです。

(この 微妙な表現をわかってください)

 

もしかして、医師の麻酔やカテーテル操作が 絶妙に上手だった?

医師のスキルかな?!

迷いなく、よどみなく、すいすい終わるこの検査!

(涙 涙 感謝しかない)

 

30年前の 肝臓生検の トラウマがひどくて、

3年前の 心臓カテーテルの 痛みが辛くて、

そればっかり イメージしてた私には 意外や意外。

 

時間も15分~20分で 終わった感じです。

(心臓内の 筋肉の厚みを測ったり、内圧を測ったり、組織をちぎり取って で終わりです。心臓の組織を取るのは なんとなく感じるけど痛くないです。)

 

昔の 生検とは違います。

楽だったよ。

大丈夫だよ!

心配ないよ!

 

結論から言いますと、

拍子抜けなぐらい 楽な検査だった、という事。

 

気付けば もう 検査終わってから数日経ってる。

 

 

 持ち物で感じたこと

 

持ち物で、

このボトルストローを ふたつ持って行ったんだけど、

 

 

 

こっちが 一番使い心地が よかったです。

 

口当たりがソフトだったし、

衛生的な感じ。

 

 

 

 

↑↑↑↑↑

こっちですが、

 

まず、部品が多いので、取り外しが多い事、

部品の洗い物が多い事、

そして、ここが大事なんだけど、

コンビニで良く見かける、

サントリーの天然水 には使えないこと!

 

コンビニで これを買ってしまった後、

いざ 差し込もうとしたら、

スカッスカッ って感じで、まったく嚙み合いません。

ご注意を!

 

いろはす とかは大丈夫だったですよ。

(製品の注意書きに書いてあったみたいですね)

 

 

ちなみに

検査後は

首をがっちり固定・・・されることもなく、

自由に曲げ伸ばしできたので、

この ボトルストローは あまり長く使わなかった。

 

 

 検査を終えて、退院までの時間

 

実は 一番困ったのが

Wifi です。

 

Wifi がフリーで使えたのだけど、

なんと 途中から どう頑張っても 

繋がらなくなってしまった。

 

これが 時間つぶしの頼みの綱だっただけに、

しんどかったです。

 

病院のWifi を過信してはいけないと学んだ。

 

テレビがありましたが、

二泊三日で テレビカードを購入する気もなく、

さらに イヤホンは自己調達なため、

準備もなく。

(ブルートゥース トランスミッターを今回は持って行かなかった)

 

 

あと、12時間後には退院だから、

がんばれ、ワタシ! と自分で励まし鼓舞鼓舞。

 

退院前夜は

スマホの パズルゲーム(無料)を

ひたすら 攻略しておりました。

 

なかなか攻略できず、

返って イライラしてダメだ(笑)

 

一番 見たかったのは

「ヒカルの碁」(中国ドラマ)


以下、wiki様の引用

 ヒカルの碁』(ヒカルのご)は、ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による囲碁を題材にした日本少年漫画日本棋院所属の女流棋士梅沢由香里が監修を務めた。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1999年2・3合併号から2003年33号にかけて連載された。



6話までみた所で Wifiに接続できなくなってしまい、

もう、続きが見たくて、

悶絶してました。

 

「ヒカルの碁」を今日まで知らなかったんですよ、私。

 

ほんと、面白いですね=この作品!

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

(帰宅してから 娘にこのことを言うと、

「え~~~~ 知らないの~~?

めっちゃ 古いやつだよ。

年に一度は読み返すぐらい、好きな作品だよ」

 

私が

「なんとなく作品のカンジが のだめカンタービレを思い出す」

と言ったら、

「そう! そういう系!!」

 

で、盛り上がりました。

 

 

 病院往復は バスで!

 

退院後は

すたすた 歩けてしまったので、

大きめバッグを抱え、

タクシーも使わず、

バスで帰りました。

 

我ながら たくましくなった気がする。

 

 

 

 もったいなかった出費は

 

二泊三日の入院で、

退院清算していて 思ったのは、

「パジャマ代 1200円」(400円×3日)

が、勿体ない気がした。

 

二組持っていけば

十分足りて無料だったかな。


病室のエアコン設定は、

24.5度なので

私は長袖、長ズボンかな。


病棟では、結構 自前のパジャマの人がいた気がする。

 

実質 48時間(2日)しか滞在していない。

結局は

帰宅して すぐ家族分の洗濯を始めたのだし。

 

節約 節約。

 

8月の水道代 10,000円也。

 

 

 

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

今日はここまで
※書き直しの多い私です。

内容が読む度変わっていたらごめんなさい。