2020年4月から始まった父との生活
の「夜のつぶやき」1〜126編に続き、
今回も非日常の日常をつぶやいてみます。
2022年10月
福岡に住んでいた私は、急遽東京へ
東京に住む娘家族のサポートに来ています。
そこで、主なお役目は、小学1年生の孫ちゃん2号と
お留守番です。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
投稿すれば、そこから紐づいてくることがある。
前回ブログで孫ちゃんの「こびと大図鑑」をあげたら
こんな写真を送ってくれたなこちゃん
私がこんな写真に収まっていたなんて・・・。
孫ちゃんに「これは誰?」って一人ずつ聞かれましたが、
「こびとよ」って言ったけど、信じてもらえませんでした(笑)
「こびと大図鑑」にありました〜!
イヤシミドリバネ
身長25センチ(トウチンは含まない)
トウチンを使って空を飛ぶ。親子で飛んでいる姿が目撃され、
トウチンの巻の数でその年齢がわかるといわれている。
羽根からは「フットンチッド」という成分を多く発散し、
空気をよくしたり、樹木の成長や保護に役立っている。
食べ物は不明。
そう、2020年10月、乙女組の遠足で
石川県の小松市断捨離町家を目指して行った時
そう白山の森で、このこびとの森に出会っていたのです。
え〜〜〜! 全く忘れていました!
しかも石川県は、断捨離が生まれたところ。
勝手に、ご縁を感じてしまったのですが。
前回、グロテスクって書いてしまったけど、
「きもかわいい」だそうです。
失礼しました。
ほんと、きもいけど・・・かわいい!
じっくり見ずにはいられない。
孫ちゃんの愛読書が・・・ばあばが先に出会ってたということで。(いやがられそう)
なこちゃん、気づいてくれてありがとう
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
============
【お知らせ】
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com