産休クッキー☆ | 2人目妊活歴5年半(5回連続流産)のフルタイムワーママの独り言♡

2人目妊活歴5年半(5回連続流産)のフルタイムワーママの独り言♡

36歳で結婚、37歳で1人目出産、39歳〜45歳で化学流産5回、心拍確認後に稽留流産5回(自然3回、体外2回)。5回目は45歳でまさかの自然妊娠。まだ希望はある!?思った時に思ったことを思いのままに綴っています☆


産休クッキーの存在は、今回、話題になって初めて知ったけど、炎上するほどなのびっくりマークはてなマークっていうのが率直な感想。


万人受けはしないだろうなとは思うけど、産休に入る時にお菓子を配る義務もないから、


頂き物に文句を言うのはどうなのびっくりマークはてなマークと思う。


ちなみに、私は産休に入る前に、無難なデパ地下のお菓子を配ったプレゼント


ただ、陰性判定直後や、流産直後にこのクッキーを頂くと、複雑な気持ちになったかもしれない。


今、流産から1ヶ月経っていないけど、流産も5回目だし、年齢も年齢だから、


もし、同僚から産休クッキーをもらったとしても何とも思わない指差し


産休クッキーもいい値段するから、それならデパ地下のお菓子がの方がよかったなぁ〜とは思うかも笑


同僚のことは好きだしねラブラブ


私の結論としては、万人受けするクッキーだとは思わないけど、産休に入る人のことをどう思っているかによると思う上差し


好きじゃない人からだと、今回の産休クッキーではなくても、


自慢びっくりマークはてなマーク


マウントびっくりマークはてなマーク


とか思ったりして、正直、素直にありがとうと思えないかもしれないしね泣


ま、産休クッキーどうこうより、妊娠して産休に入れるのが、ただただ羨ましいわぁ〜ラブラブ