働くなら、施設?一時保護所?他には? | 児童養護施設で働いて思うこと

児童養護施設で働いて思うこと

元会社員で、転職し、児童養護施設と一時保護施設で働いていました。
そこで考えたこと、思ったこと、願ったこと、綴っています。

仕事シリーズ。

個人的な意見なので、一般的じゃないかもしれないので、ただの参考まで。

児童養護施設も一時保護所も、言ってもどちらも大した違いはないので、本当にわずかな違いです。


◎児童養護施設

・向いている人・・・変化が少ない方が好きな人。同じメンバーで、同じ日常を繰り返す安定感が好きな人。「子供にとっての家」なので、温かく家庭的に接してあげられる人。ゆっくりした成長を長い目で見て待ってあげられる人。忍耐強い人。

 

◎一時保護所

・向いている人・・・変化を楽しめる人。子どもの入れ替わりが激しく、人間関係ができたと思ったら去っていくので、そういう関わりにストレスがない人。食事の時間やルール、自分の仕事のやり方を子供に合わせて柔軟に変更していくことにストレスがない人。一時保護は予定がたたない。「今から2時間後に一人連れていきます」という感じで、突然受け入れが決まる。予定通りにいかないことに、ストレスを感じると苦しいと思う。

 

泣いている子どもの相手をするのが苦痛じゃない人。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【働き方】

・正社員

・管理宿直/非常勤職員(アルバイト・パート)

 

施設によって様々だろうけれど、夜の泊りだけくるよ~というアルバイト的な仕事がある。それが管理宿直という名前の仕事。泊りの職員の人数が確保できて施設としてありがたいし、働く側も夜~朝だけならそこまで大変じゃないから、短時間だけど関わりたいという人にはあっていると思う。勤務時間にもよるけど、1泊1万円くらいでるはず。

私の施設の場合、管理宿直さんの出勤時間は人によってバラバラで、夕食準備から来てくれる方もいたし、学校が終わった後に19時くらいから来てくれる大学生もいた。19時だと、小学生の入浴は終わっていて、夕食もほぼ食べ終わっている。部活で遅くなった中高生と一緒に夕食を食べて、お風呂を促して寝る。一番大変な部分は終わっているから、なかなかいいなと思う。来てくれるだけでこちらとしては、ありがたかった。

 

 

【施設の探し方】

ハローワークの求人や、ネットの求人サイトで検索すると出てくる。

 

都道府県によって、児童養護施設の数が違うので、ほとんど求人がない県もある。あっても数が少なくて選べないとか。

できれば、ちゃんと見学したほうがいい。本当に。

施設によって、本当に雰囲気が違う。

解放的で明るい所もあれば、威圧的でルール厳守の厳しいところまで。

(またゆっくり書きたいと思っているけれど、刑務所のようなところもまだある・・・)

どんなところで働きたいのか、自分にあっているのはどこなのか、よくよく見てほしい。

 

「どんな子でも受け入れる」という方針の施設は、温かくて開放的に感じる一方、大変な子も受け入れるので、施設が荒れて大変になることもある。私の勤めた施設はこの方針で、おかげで夜に警察沙汰になることが度々あったし、お皿を投げて怒る子もいたし、遊びに出かけてお金を使い切って電車に乗れないから帰れないと夜中に電話があって、高速1時間かけて車で迎えに行くこともあった。性的事案もあったし、犯罪すれすれもあった。

だから、「新しく受け入れる子は選ぶ」方針の施設は、冷たく感じるけれど、すでにいる子や職員を守っているともとれる。

どちらがいいか、わからない。どちらも正解なんだと思う。

よく見て、考えることをおすすめしたい。

 

 

 

 

ステキな施設と、ご縁がありますように・・・

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

ちなみに、虐待とかほど重くないけど、児童福祉で子供に関わりたいという方には、

放課後デイサービスもいいと思う。

放課後デイサービスというのは、障害児の児童館的な存在。

学校が終わってから親の仕事が終わるまでという短時間。

児童養護施設で開設しているところも結構あって、そこは子育て中で泊り勤務ができない職員が働いていたりする。

放課後デイサービス単体の会社もあって、こちらは若い学生から子育て経験者まで、幅広くいた。

私は児童養護施設を考える前に、会社系の放課後デイサービスでアルバイトしていたことがある。

これは本当に「サービス」だから、施設とは空気が違う。虐待とかも関係ない。

障害を温かく受け入れて楽しもうとするポジティブさと明るさ、何より元気の良さは、とても魅力だった。私は仕事していて、とても楽しかった。

泊りができない人は、こういう仕事もありだと思うので一応参考まで。