犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


クイックレビュー12弾め📖

こちらのレビューが終わってませんが

なにせ実践型で苦戦中なので、並行して、

貸出期限の4週間が過ぎようとしている本が3冊📖

今回は意地?になってまだ「読まないまま返す」をしていないので何とか読みきりたいびっくりマーク

でもダメだった時のために(←また借りればよい)、Amazonレビューのスコアが高い順に読むことにしました。


 


著者はワーママ30年、女性管理職18年の人気ブロガーさんということです🙌夫さんの転勤や子育て期間の非正規期間を経て40歳で正社員復帰、上場企業で管理職18年。ブログ、Twitter、YouTubeなどいろいろあって媒体で見ることができますあんぐり


 

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

花管理職として最も大切なことは何だろう?
→自問自答して、特化して徹底的に磨いてきた。選ぶポイントは、人からの指図ではなくあくまで自分で考えたもの
いくみさんの場合(強み)は「部下への寄り添い力」「多様性OK力」


花夫の転勤で非正規雇用となり、40歳子育て中に転職活動→正社員採用(まさにジグザグのキャリア、で、ここからがスゴい不安)

→42歳で管理職登用。周囲から疎まれたり、妬みの声も。直接言われたらつい謝るも、心の中ではさほど気にしない
→48歳で部長に登用
→53歳で本部長に登用、100名超の部下を抱えるポーン
→2年後、業績順調ななか、社長が変わり担当事業がクローズ、異動に驚き
→定年再雇用後も管理職として活躍中

花悩みあるある
・プレイングマネージャーの辛さ
時間的、体力的にもツラいが、気持ちのバランスの取り方が最もしんどい
右矢印一気に切り替えようとせず、やりながら走りながら考えていくことで経験が積み上がる

・自分に務まるかという不安
「できない」と思い込んだらできない
←他の本に「思い込みは強力」とありました

・責任の重圧
責任と報酬は比例する
←高い報酬は会社からの期待値ですねキメてる

・無意識のバイアス
まずは自分自身を無意識バイアスから解放し、自分ならではの強みを発揮していく

・「自分ばかり頑張っている」と、自分本位の思考に陥る
管理職は部下を主役にするサポーター、縁の下の力持ちに徹する

・感情論が出てしまう
ここの解は、「好き嫌いではなくニュートラルに」というだけで、私は消化不良…不安

・残念な上司にあたったら?
「反面教師どうもありがとう」「人の振り見て我が振り直せ」
→これは同意びっくりマーク爆笑

・判断力を磨くには
とにかく、何らかの根拠をもって「判断する」癖をつける。うまくいかなかったら責任を取る覚悟で臨めば苦手感・抵抗感も薄れる

・ワーママ女性管理職の休日・時間外対応
管理職仲間のなかには「プライベートの時間は一切対応せず」を貫く人もいる(←スゴいあんぐり)
ただ、著者の場合は可能な範囲内でチェック、レスポンスはされているとのこと。
その場合の工夫として、「急ぎの場合はスマホにチャットを」と連絡手段を限定しておくことで、あれもこれもチェックする必要がなく済む
←これは便利ニコニコこの本で一番役に立ったtipsかも

・子育てとの両立
限られた時間のなかで1人何役もうまくできなくたって当たり前。子育ては20年スパン、長い目で見てやっていく。子どもの成長とともにいつの間にか解決したことも少なくない。
親だって「仙人」ではなく人間。あちこちぶつかりながら親業をブラッシュアップしていけば良い
※以降、「大学生から社会人への壁」まで、本当に長い子育ての節目節目のアドバイスがありますほんわか

花悩みあるある~生き方編~
・キャリア継続
とにかく続けることが大事
・異動
ずっと同じコンフォートゾーンにいて快適なままだと、それ以上に物事を吸収できない
・転職したら悩みが解決するのか
自分の信念とにかく企業風土が合っているか、隣の芝生が青く見えているだけではないか
・起業したら自由になれるのか
向き不向きや才能の有無がある。
会社員だから好きなことをして生きられないという短絡的な論調には疑念。2択ではない。
・燃え尽きそうになったら🔥
誰にでも訪れる。また改めて上昇していけば良い。

と、こういったお悩みあるあるに対しての60のtipsが最後に一覧になってまとめられています。
著者の方は「おわりに」で、「自分の道筋はかなりデコボコ」と表現されていましたがこれぞジグザグなキャリア。
こういう多様なキャリアパスがたくさん見えたら良いですねニコニコ


犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

 お読み頂きありがとうございますにやり