こんにちはひでです。


今回は、2023年5月の家計簿を公開します。


我が家は、2018年からExcelで家計簿を付け始めてから5年が経ちました。


家計簿を付けたおかげで収入>支出が達成できるようになり、毎年黒字になっています。


最近は、iPhoneで使うExcelの使い勝手が悪いなと思いApple純正アプリの【Numbers】で家計簿を付けています。


【Numbers】はiPhoneやiPadやMacBookで共有して同じ作業ができるし、他の人がiPhoneでその人が「家計簿のフォーマットが欲しいおねがい」って言ってきた時にAirDropですぐに送れるから非常に便利です照れ


それに加えて、Excelと違ってNumbersは iPhoneで使う事を想定して作ってあるので作業性が良いですニヤリ


我が家の家計簿は

  • 収入
  • 支出
  • 積立支出
  • 資産推移
の4項目に分けていて、
収入・支出・積立支出が簿記でいうところの損益計算書で、
資産推移が貸借対照表の考え方を参考に作っていますニコニコ

損益計算書で毎月・毎年単位での評価をし、貸借対照表で継続して資産を増やしていけているのかを確かめていますニヤリ

学校で例えると、
損益計算書=定期テストの点数
貸借対照表=通知表の偏差値
と言ったところでしょうかえー

損益計算書と貸借対照表はどちらか片方だけ気にして見ていればいいというわけではなく、両方が良くて初めていい家計簿と言えると思いますニコニコ

家計簿の付け方がわからない人とか、他人の家計簿を見てみたい人に参考にして貰えればいいなと思っていますニヤリ


 ​収入

2023年5月の収入はこんな感じ↓

私の給料がメインの収入源で、今月は残業と夜勤手当が多かったので平均よりちょっと多めですニヤリ


家賃は月3.9万円です。

我が家の子供部屋一室を嫁の母親に貸して一緒に暮らしており、

家賃・駐車場代・光熱水費・雑費・その他家にかかる費用で3.5万円と自動車保険の団体割引を効かせるために肩代わりしている分で0.4万円という内訳です口笛


太陽光売電は9775円でしたニヤリ

マイホームを建てた時、約4kWの太陽光発電を乗せていまして、年間通して月9000円程度の利益になっていますニヤリ

確か太陽光パネルの値段が130万円くらいだったので、売電価格だけでも

1300000÷(12×9000)=約12年で元が取れる計算ですおねがい


それと昼間の電力を太陽光発電で賄っていて、買電している量が減っているのでもうちょっと早く元が取れると思いますニヤリ


最後に、使徒不明金です。

内容は分からないないのですが、家賃の受け渡しや税金の受け渡しくらいしか現金を使わないので、そこら辺のやり取りの中で銀行口座に入れ忘れてたお金だと思いますてへぺろ


今月の収入は331104円でした爆笑

 支出

2023年5月の支出はこんな感じ↓


・住宅ローンは前回と変わらず84202円


・携帯通信料は2人で5069円でしたニコニコ

我が家は2人ともUQモバイルというau傘下の格安SIMを使っています。

あと、楽天モバイルをポイント還元率を上げる目的で私の方だけ契約しています。


毎月1081円の通信料を払うと、楽天市場での買い物に対して1〜3%のポイントが還元されますニヤリ


私はダイヤモンド会員なので、3%付き、ひと月の楽天市場での買い物金額が36000円以上だと通信料よりポイント還元の方が多くなりお得になりますグラサン


楽天モバイルの説明はこれくらいにして、あとは固定Wi-Fi代が3933円なので、

我が家の通信料は合計9002円でしたニヤリ


家にいる間は使い放題でUQも5GBあるので問題なく使えていますニヤリ


・光熱水費の支払いは今月電気代だけだったので1827円だけでしたびっくり


電気代安すぎでしょニヤリ

さすが高機密断熱住宅+太陽光発電ですねグラサン

ちなみに楽天電気を契約してます。


・食費、日用品、子ども日用品は

食費37547円

日用品30994円

子ども日用品20711円

合計89252円でした。いつもより高いガーン


食費は外食費抜きなので大人2人子ども1人にしては高いですねショボーン

いつもレシートはすぐ捨ててしまうので今後は無駄な支出がないか確認するためにも集めておこうと思いますショボーン


日用品も高いガーン

ただ、我が家は日用品に関しては楽天市場で安いものをまとめて大量にストックするので、月によって偏りが出てきますえー


決まったものを大容量で大量ストックすると管理が楽で、単価が安くなるのでオススメですニヤリ


子ども日用品は大きいプールと靴と水遊び用オムツ×40枚を買いました口笛






・交通費は6800円でした。


我が家は車を2台持っていたのですが2年前に手放してバスや電車や家庭内カーシェアリングしてもらって生活していますニヤリ


最近は電車を使ってちょっと遠くの公園に遊びに行くのが流行っていて往復で1500円くらいするので公園に行く回数が多いと交通費が多くなってしまいますニコニコ


買い物は、家のすぐ近くにスーパーとスギ薬局があり、日用品の殆どが楽天市場で買っているので車無くても生活できます口笛


・医療費はコロナにかかった時に病院に行った時の診察代ですショボーン

家族全員かかりましたが、何事もなく完治しました照れ


・外食代と衣服代はちょっと覚えていないですてへぺろ

服はそんなに買わないのでボロボロになったから同じものを買い替えたのか、子供服だと思いますニヤリ


・お小遣いは1人1万円づつで、お小遣いの使い道に関しては何も言わないルールですニコニコ

他の人からよく、「1万円は少ない」と言われますが、服とか必要なものは家計から出るし、そこまでお金のかかる趣味はやっていないので1万円でも十分足りますニヤリ


・ふるさと納税は、トイレットペーパー108ロールと鳥もも肉3.4kgと塩サバ3.5kgとハンバーグ32個を買ってそれぞれ1万円で合計4万円分買いましたグラサン

楽天市場で買ってて溜まってるポイントを少し使い、37684円でしたニヤリ








ふるさと納税は2000円で


・ゴールデンウィークに親戚の集まりをやって、お昼ご飯の材料費と射的の景品代で5824円使いましたニコニコ

妻が親戚同士の集まりが好きみたいで、親戚の人も「お礼にどうぞ」ってお土産とかくれるからいいんですよねニヤリ


・最後は税金えーん

去年、円安の影響で2020年から積立投資していたFXのメキシコペソ🇲🇽を利益確定して、約380万円くらいの利益が出たので、それの所得税が30万円も引かれましたショボーン


来月は住民税が引かれるので今からブルーな気分ですガーン


しっかり確定申告して、医療費控除と住宅ローン控除とふるさと納税やったのでまだマシですが、節税対策していなかったら所得税住民税合わせて60万円近く持って行かれていましたプンプン


日本の税金高すぎでしょムキー


こちとらたんまり税金の引かれたサラリーマンの稼ぎで投資やってるんだから2重課税だろって思っちゃうショボーン


「投資に税金を掛けるべきではない」って思うのは私だけですか?えー


 積立支出



積立支出というのは、「毎月引かれるわけじゃないけど、金額が決まっている支出」を月割りして積み立てる為の支出ですニコニコ


これを使って毎月積み立てていけば、いざ支払うってなった時に「お金が足りないガーン」なんてことが無くなりますニヤリ


携帯端末代や税金、車の維持費、旅行代なんかは忘れがちな支出なので、このようにまとめておくと分かりやすくていいですニヤリ


上から順番に説明していくと、

携帯端末代は2500円/月×12ヶ月×2年=で6万円貯まる計算です。

2018年に作ってから積立金額を変えていないので少ないですが、我が家は3〜4年周期で端末を買い替えるので、4年で12万円なら新型iPhoneにギリ手が届く金額ですニヤリ


次に家の固定資産税ですが、毎年5月に納付書が届き、上記の金額支払いますえー


私の持ち家だと、毎月約1万円も税金が取られるのは辛いですが、賃貸でも賃貸料に組み込まれているので大差ないですえー


むしろ大家さんのさじ加減で割増されている支出ですねガーン


民間の生命保険は夫婦2人とも入っていません口笛


理由は、公的保険と住宅ローン団信があるからニヤリ


保険は、起こる確率が低いけど起きた時の損失が大きく、生活ができなくなるものに対して入るもので、基本的に公的保険と掛け捨て保険と貯金で事足りますえー


公的保険には医療費3割負担高額療養費制度があり、入院するような病気になっても毎月一定額以上の医療費は支払いが免除される制度があります口笛


なので、病気になっても基本的には数十万円の貯蓄があれば生活ができます。


あとは、一家の稼ぎ頭が働かなくなったり死んでしまった時の収入減に備えた掛け捨ての生命保険があれば問題ないはずですニヤリ


我が家は公的保険と団信と貯蓄の3本柱で何かあった時の備えをしているので民間の生命保険が要らないという結論になりましたニヤリ


あとは旅行の積み立てですが、夫婦2人とも旅行はそんなに行きたいと思わないので年に1〜2回分の旅行代として年12万円貯まるように設定しましたニコニコ


旅行が好きな人は年間何回行くのか1回あたりいくら使うのかを考えて金額設定すればいいと思いますニヤリ

 資産推移

最後に資産推移を見ていきます口笛

前月比-32万円でしたガーン


今月は所得税の支払いで30万円、固定資産税の支払いで11万円が大きくマイナスした要因ですショボーン


5月は税金の支払いが多くてどうしてもマイナスになってしまいがちですが、予め税金分を積み立て貯金しておけば

足りなくてボーナス払いや分割払いして手数料取られたり、消費者金融で借金したりしなくて済みますグラサン


 まとめ

今月は税金の支払いが多く、月の収支は大幅にマイナスになってしまいましたガーン


まとめて支払いがあっあからしょうがないとはいえ、家計簿がマイナスだと気分が下がってしまいますショボーン

月単位で見てると、年一しかない支出のせいで節約のモチベーションが下がってしまいがちなので、私みたいに月間収支と資産推移を記録して1年間を通して家計簿を見ることをおすすめします照れ


以上で2023年5月の家計簿報告を終わりますニヤリ


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ