どんな物件をお探しですか | 終の棲家

終の棲家

4年の裁判を経て離婚。そこから5年が過ぎました。シングルマザーとして3人の子育て。上の2人は専門学校、大学を卒業し社会人に。残る末っ子があと1年少しで専門学校を卒業します。
そんなタイミングで住宅ローン完済!自宅のリノベーションやガーデニングにハマりました。

 

 

 

 

トイレが水洗で、

 

お風呂にシャワーがついていて

 

雨漏りしない広い家

 

あ、駐車場1台分は必須で

 

 

 

 

好みの家にリノベーションしたいんです

 

賃貸物件でもいいのですが、自分のイメージに合った暮らしをしたい

 

犬もいますしね

 

 

 

賃貸では好きに弄れないし~

それならボロ家を買って、好きに作った方がいいな~って思う

 

 

 

家探しは、当たり前ですが住む人間に合わせてですよね

 

先ずは、家族構成と簡単な状況から説明します

 

 

 

子供は3人いますが

 

長女は先月20才になり、来年から専門学校に入学予定

 

長男は高3で来年大学進学予定(まだ迷ってるみたいだけど)

 

長女と長男一緒に上京してしまいます

 

二人で部屋を借りてくれるというのでそこはちょっと安心

 

 

 

 

長女は高校卒業後働いてお金を貯め学費を作りました

 

中高と私立でしたので、その上は公立でって約束してたんです

 

でもやっぱり私立の専門学校を選んでねw

 

その代り、自分のお金で行くって、頼もしいですわ

 

だから生活費を援助してあげるだけで済みます

 

 

 

長男は給付型奨学金と第一種奨学金(無利子)をゲット!

 

それで生活費は大丈夫

 

奨学金はトータル240万円ほどの借り入れ予定ですが、卒業後自分で返済して貰いましょう

 

残るは学費・・・年間130万円程だから、4年間で520万円か(笑)

 

まあ、なんとかしますわw

 

 

 

末っ子もいずれは大学進学を考えているようですが

 

このババア、どんな手を使ってでもなんとかしてみせる!(笑)

 

 

 

来年80歳になる父

 

共済年金を受け取っているので死ぬまで生活には困りません

 

羨ましい話ですwww

 

長寿の家系ですので90歳位までイケそうです(笑)

 

同居といっても、食事や洗濯は自分で好きな様にしていますし

 

ボケてる暇も無いでしょう

 

 

 

そして私は・・・個人事業主

 

なんとか食べて行くくらいは大丈夫な程度の稼ぎ

 

以前はかなり積極的な商売をしていましたが、

 

2年前に自分や家庭を大切にしようと決意し、諸々を整理しました

 

 

 

過去の開店資金の借入や設備投資などの減価償却もありますし

 

個人事業主ってのは経費でかなり所得が抑えられます

 

で、現在非課税世帯ニヤニヤ

 

正式に離婚が成立すれば児童扶養手当が貰える模様(月5万円程)

 

養育費は・・・あてになりません(笑)

 

 


 

そんな5人家族

 

上の二人は卒業後そのまま就職予定だそうです

 

親離れ子離れの時ですね・・・

 

 

 

 

という事は、

 

来年春から私と末っ子とじーさんの3人暮らしになるわけです

 

 

 

私は自宅で仕事をしますので、仕事部屋兼倉庫として1部屋必要

 

リビングを含め、贅沢言えば5部屋欲しいね

 

4DKとか、5Kとかですかね

 

 

 

不動産屋さんが今探してくれています・・・多分w

 

 

 

 

「ご予算はどのくらいですか?」