【アニメ】AIの遺電子8話感想 | 29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

世帯年収400万ギリ届かない、夫婦+子の3人家族が夢のマイホームをゲットする時に教わったことや実際住んでみてどうなのか等々お話します!
日常はアニメオタクな話が多くなるかもw
オタク活動のためにも!日々の節約も頑張ります!


私はこんな人

 

私・夫・しーちゃん女性トイレの3人家族キラキラ

 

オタク主婦で

アニメ・ゲーム・漫画大好物笑い泣き

 

念願のマイホームゲットしたから

その辺のことをつらつらと…

 

なお趣味部屋は作れなかった模様笑い

 



アニメ化きた!びっくり


AIの遺電子8話!



毎週金曜25時53分〜


TBS系列でやってるよ!爆笑







基本1話完結型だから


どこから読んでもいける!爆笑




前の話!



以下ネタバレ!



















バレンタインにチョコケーキは


重い!笑い泣き




砂糖が固まってるって


どういうことなんだろ??




小麦粉の塊なら作ったことあるぞ真顔キラキラ


(ふるい不足)





先生「術式開始」って


なんか



魔法でもやってるのかと思った笑い泣き




え、漢字あってる?w






さすが先生料理うまっ!キラキラ



てか盛り付けセンスすごっ!びっくり




私絶対あんなことできない笑い泣き







そしてついに動き出してしまった


サバちゃんの話が!ガーン




前の「4つのケース」の話の時


不穏な感じはあったけど


確定したなガーンアセアセ







「ずっと友だち」


はかなり残酷か言葉…えーん







「恋愛感情がめんどくさい」


ていうのは分かる…



振り回されるもんなガーン






先生から「サバサバしてない」


言われるけど





感情のコントロールができないからこそ


ああいう行動しちゃうんだよな…





多分サバちゃんも分かっていて


そういう自分が嫌いにも思ってたかもアセアセ

(ただの憶測






だからリサちゃんの言葉は


割と救いがあったのかもしれないキョロキョロ








AIの遺電子シリーズ情報口笛






次の話!


 

 

最新体験・購入レポルンルン




 


 

音符人気記事まとめ音符
 

 

まじかるクラウン気を付けて!NGな玄関デザイン

 

まじかるクラウンご近所トラブルを招く土地

 

まじかるクラウン日当たり良好がダメなケース