病気でわが家は野戦病院状態(TT)なのに私がまったくイライラしなかった理由は? | 世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

本気でお片付け苦手を卒業したい方向けのオンライン専門お片付け塾です。「モノを捨てるのがとても苦手」「片づけても数日でまた元通り」「片づけ本が大好きなのに片付かない」「散らかっていて掃除がしにくいのがイヤ」そんな方、お待ちしています。

娘から始まった胃腸炎は私にうつり、

そして夫も体調不良。

(夫は軽症)

先週のわが家は、

 

「ここってホントに整理収納アドバイザーの部屋?!」

 

というくらい、ぐちゃぐちゃ~な状態になりました。

はっきり言って、娘の看病と自分の体調管理、

夫の状況確認で精一杯。

片づけられるということは、

心も体も健康で元気なんだなあと

実感しました。

 

反対に、心と体のどちらか、

もしくは両方が健康でない場合は、

片づけって、むずかしいことなんだ、

ということをたった数日ではありますが

学ばせてもらった気がします。

 

そして今回の最大の収穫!

ぐっちゃくちゃ~な家の中で、

今回私は全然イライラしませんでしたよ♪

う、うれしかったー♪

 

整理収納アドバイザーになるまでは、

ぐっちゃぐちゃな家にいるのが

ストレスでたまりませんでした。

 

私の変化の理由それは……

「片づけが楽しくポジティブなものに

価値観が変わったから」

です!

 

以前の私にとって片づけは、

「できたらやりたくないこと」でした。

ネガティブー。。。

「早く病気を治して、

楽しくお片付けをするのが

楽しみだなあ!」

そう思うと、イライラしなくなりました。

 

しかも、片づけるのは

とても「カンタン」なことなので、

元気が出てきたら、

すぐに片付くもんねーという

自信がありました。

 

病気をしっかり治すことが

今は一番大切!

お片付けは二の次。

そんな思考の整理ができたんじゃないかと

思っています。

{BDCF6509-9FFC-4190-B40F-6AD11D69CC55}

※画像はお借りしました