つまみ食いがとまらなかった!4月のお菓子教室 | フラワースタイリストささはらりきの、花のある暮らし方〜ヨーロッパのお花屋さんの花合わせ、色合わせ

フラワースタイリストささはらりきの、花のある暮らし方〜ヨーロッパのお花屋さんの花合わせ、色合わせ

「わぁ~、素敵」と言われる贈り物にできる作品を作るのが、大得意。英国王室御用達花店、天皇家御用達五ツ星ホテル内花店の元スタッフ。

 

4月のお菓子教室に行ってきました。

月1回の無心になって、何かを作ることができる

私にとって大切な日になっています。

 

 

4月のメニューは「シュークリーム」「シューケット」

シュー生地に囲まれるレッスンです。

 

 

 

私はこのレッスンで「シューケット」って初めて知りました。

フランスではスナック感覚で、パン屋さんとかに

大抵売ってるんだそうです。

 

 

小さなシューにあられ糖がまぶしてあって、

焼きたては「カリっ!」としていて絶品なんです。

一度つまみ食いをしたら、止まらない、止まらない~。

心を鬼にして、シュークリーム作りに戻りました(泣)

 

 

このシュー生地は先生が留学されていた

パリのベリエ・コンセイユのもの。

失敗しない生地なんですって!!

初めてシュークリームを作った私でも本当に失敗しなかった!!!

恐るべしシュー生地びっくり

 

 

中のクリームもカスタードクリームとホイップクリームを

混ぜたこれまた絶品クリーム。

 

 

シュー生地のなかにたっぷり注入です。

ケチケチしていない超リッチなシュークリームのできあがりです。

 

 

私は食感を比較したくて、表面にアーモンドスライスをまぶしたものと、

そうでないものの2種類を作りました。

私の好みはアーモンドスライスをまぶしたものに軍配です。

焼けたアーモンドの香ばしさがたまらなかった。うふっ。

 

 

 

そして、お楽しみの試食の時間。

今回のおまけのお菓子はセミフレッドのマンゴー味。

前回はストロベリー味。

アイスでもなく、シャーベットでもなく、ババロアでもなく、

なんとも不思議な食べ物です。

もうひとつのおまけはバナナケーキ。両方ともとっても美味しかった。

 

レッスンに来るといつもやっぱりおうちでもつくりたいなあという

気持ちに駆られます。

 

その前にお菓子道具を入れる場所を確保せねば。断捨離がんばるそぉ~。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

5月の「初夏の花を使ったスタイリッシュな花束レッスン」募集しております。

詳細はこちら↓

5月27日(土)10:30~13:00 初夏のお花のスタイリッシュ花束レッスン

【参考】昨年の同時期に作った作品です。

 

 

p>*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

インスタグラムはじめました→インスタグラム

ホームページはこちら→ホームページ