忘年会 | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

昨日~今日と一泊で熱海まで忘年会に行ってきました

  本当は秋口に予定していた大学のクラブの集まりなのですが

  その時お一人体調崩して中止というか延期になっていたのです

それが多少参加人数が少なくなったのですが

  集まれるのだけでも、ということで急遽決まったものです

  予約が遅かったので”残室少”ではありましたが

  ”喫煙室”も含めて、お部屋はなんとか確保できました

ただ駐車場はホテル隣のではなく

  少し離れたトンネルの上の駐車場でした(^O^;)

 

昨日はみんなは定刻通りなのですが

  お一人北関東の方が直通電車があるとのことで

  お昼には着く予定でした

それでわたしもお昼には熱海駅まで着くように

  いつもの早朝ウォークもなしに出たのです

途中のICまで高速に乗って

  後は下路のバイパスにしたのですが、この段階でナビの着予定1330くらい

  向こうの着予定の一時間半遅れ

  バイパスで渋滞がなければ取り返せるハズなのですが・・・

途中の道の駅やら熱海峠からの今日の富士山

  多少雲がかかってはいましたが

  とてもきれいに全景を現わしていてくださいました(^O^)

そして向こうも人身事故があったりして

  直通電車が遅れた上に、途中で打ち切りとなって遅れるとのことで

  わたしも20分遅れでの熱海駅着だったのですが

  40分過ぎに無事合流できました

お昼をいただこうと

  駅前の仲見世通りや平和通りを巡ったのですが

  熱海らしいお店はどこも並んでいて

  待ちのないお蕎麦屋さんに入ったら、代わり映えしないメニューでした(^O^:)

  それで天ぷらそばを頼んだのですが

  なんだなかなぁ・・・という感じでお写真撮り忘れました

その後十国峠に上がって富士山やら十国の景色を堪能してから

  みんなが来る前にと、ホテルに向かいました

駐車場は「ホテル脇ではないよ」との連絡は来ているのだから

  直接駐車場に行けばいいのですが

  荷物を先に運んでおきたいのと

  それ以上に、もしかしたら隣接駐車場に切り替えてもらえるかもしれないと

  淡い期待を抱いて、ホテルに向かいました

ホテル脇の駐車場に着いて

  素知らぬ顔で「本日宿泊の□□です」とお話しすると

  書類を確認して

  「□□様は本日は第二駐車場ですが、空きが出たのでそこのA8に停めてください」

  と期待通りのお返事をいただいちゃいました(^O^)/

 

フロントでチェックインを済ませて

  しばらくロビーで待っていると残りのメンバーも着きました

  お部屋にそれぞれ入ってからひと風呂浴びて

  浴衣に着替えてから、お食事時まで近況報告会です

家族や旅行の話なんかも盛り上がるのですが

  なんたって皆さんほぼ後期高齢者(^O^;)

  各自、体のいろいろなところに不具合を抱えているので

  そちらの話題も尽きないですね・・・

 

お時間になってお食事処から連絡が来て階下に降ります

  前回お仲間とここに来た時には鉄板焼きコーナーだったのですが

  今回は和食処です

一品一品の量はそれほど多くはないのですが

  それでもお話しながら、お酒もいただいて

  お腹いっぱいないになって、少し酔っちゃいました~~~

 

なんとかお部屋に戻って、少し休んでからお風呂に行ったのですが

  普段はそんなこともないのですが、お酒だけでなく、運転疲れもあったのか

  その後はあまりお話も出来ずに、おやすみしちゃいました(^O^;)

 

今朝も良いお天気で、水平線からの日の出を見られるかと思ったのですが

  お日様が昇るころには雲がかかっていてダメでした!

朝一のお風呂から帰って来て

  もう少し登ったころに、雲間の切れ目からお日様お顔を出してくださいました(^O^)

  お着替えして、朝食ビュッフェ会場の二階に降ります

皆さんはホテルから、ホテルの送迎バスで駅に向かいます

  ここでお別れです

わたしが大学に入ったのが1972年

  その時からの付き合いですから既に半世紀が経ちます

  わたしがこんなになっても変わらずのお付き合い

  本当に感謝です

  私の代でも昨年一人亡くなりました

  これからはそんな話も出てくるのでしょう

  それでも変わらずに

  これからの残りの人生もお付き合いを続けていただけるのなら

  とってもうれしいです

  みんなもよいお年を・・・

 

帰りも良いお天気の中富士山が今日もお顔を出してくれました

帰りも下路なので、途中ララポによって

  先日ポチッたランニングシューズを受け取りました

このソール部分の船形は

  ず~っと前にスケッチャーズが(多分)初めて出して

  わたしも好きで何足か手に入れていたのですが

  スケッチャーズはじめ他のメーカーでも出していなかった(見つけられなかった?)のです

それが偶然にABCmartのサイトで見つけたのですが

  三井の&mallのサイト経由だと1500円offになるのと

  ララポ受取だと送料も掛からないので

  思わずポチッちゃったのです(^O^)

     ※本当はピンクがお値段も安くなっていて良かったのですが

       サイズが22.5cmしか残っていなくて

       それで割引率がたくかったのかな、と思いました

ただ送料無料でも

  以前のように近くのお客様の処に来たついでなら問題ないのですが

  わざわざララポまで来るとなると高速代とガソリン費を考えるとネ(^O^;)

それで今回はこの帰り日程に重なるようにぶつけたのですが

  うまくいきました(^O^)

 

ナイキ・モティバはランニングシューズなのですが

  以前のスケッチャーズは”やせるためのウォーキングシューズ”だったのですよね!

  わたしはもう走ってはいないのですが

  ウォーキングシューズとして使ってもいいですよね(^O^;)

 

そして帰って来てから

  隣の彼女(元奥さん)に帰宅報告と昨日と今日の家の雨戸の閉め開けのお礼を言ったら

  「寄る音がすると怖いから、帰って来てくれてよかったわ~」と言われちゃいました

  取り敢えずは、ここでもこんなわたしでも居れば安心するみたいなので

  戻るのに多少の躊躇はあったのですが

  戻ってきたのはよかったのかな(^O^)