半年に一度のHRT診察受けてきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

何回か過去記事で書いていますが

  今わたしのHRTは一日一枚の「エストラーナテープ」という

  卵胞系のパッチ剤のみなので

  そのパッチ剤の処方箋は

  循環器クリニックのかかりつけ医に委託処方していただいています

    ※最初この循環器の先生にホルモン剤の処方依頼した時は

      「経験がないから」と断られたのですが

      数年かかりつけ医として交流を続けた後に

      HRT主治医の先生からの委託状を発行してもらった上で

      その後の半年に一度のHRT診察は継続する前提で

      ホルモン剤の処方箋の発行は受けていただくようになりました

 

HRT診察は、毎年2月と8月に受けているので

  今日はそんな今年の二回目の診察になります

  採血そのものは前週に受けていますので

  今日はその血液検査の結果も教えてもらいます

予約時間は1100なので

  それほど急ぐお時間でもないので

  いつも通りショートコースを歩いてから

  シャワーを浴びて、お着替えしてからのお出かけです

予約時間が中途半端な時間なので

  一番最寄りの病院地下駐車場に入る車の待ち行列に並べるか心配したのですが

  ギリギリ並べられる最後の車になりました(^O^)

それでも満車での待ち行列なので

  診察が終わった人が出てこないと次の車が入れないので

  それから20分ほど待ちましたが

  その待ちは織り込み済みなので、いつも通りご本を読みながら待ちます

 

お時間がお時間なので

  今回はわたしが午前の診察の最後だったのかな??

少し待って、呼ばれて診察室に入ります

  いつも通り近況を聞かれ

  特には問題がないコトを伝え

  血液検査の結果についてのコメントがありましたが

  「特に問題なし」とのことでした

テストステロンは、いつも通りの”0.03"測定限界以下で

  エシトラジオールE2も”166”と、ビックリする値ではないですが

  パッチ剤オンリーでこの値ですから

  これからも今の処方のままで問題ないでしょう

  心身共に不具合は出ていませんし(^O^)

他の項目は、血栓症関係の

  Dダイマーやフィブリノゲンも規定値無いですし

  他の項目で若干規定値の上下にはみ出しているものもありますが

  そのはみ出している範囲はすべての項目が、"0.1"~"0.2"ですので

  取り敢えずは様子見ですね(^O^;)

来週の循環器クリニックの定期診察には

  このデータを持っていきますので

  そこでもチェックされるでしょう

 

そしていつもなら居る看護師さんが席を外していて

  先生とわたしの二人だったので

  先日疑問になった件を聞いてみました

というのは、先日おいたをしていて久しぶりに逝ってしまったのです(^O^;)

  ぶっちゃけ世に言うめすいきというものは分からないのですが

  この間の感覚は男の子の時のモノでした(-_-;)

  でもなにも出て来なかったのです

それが当り前じゃん、と言う方がいらっしゃるかもしれないですが

  わたしはSRSの前に(この先生に)除睾してもらっていて

  その間2年間くらいにおいたをしたことはあって

  その時には中身は当然なくても、本体の液は前立腺から出てくるのです

  それはSRSの前までありました

そしてSRSの済んだ今でも前立腺は残っています

  その前立腺から尿道への繋がりが今はどうなっているのかは分かりませんが

  今でも興奮すれば尿道口は少し濡れてきます

  だったら出てきてもよいのでは??と思ったのですが

  逆にふさがっているとなると

  どこかに溜まって、それが腐敗して身体に悪さをするといやだな

  と思ったのです

先生は「ホルモンが廻って出なくなったのではないか」と言われて

   「特には身体に悪影響はない」と言われるので

  少しは安心したのですが

  完全には納得しきれてはいないのです

  やっぱり一度執刀医の先生に直接お聞きしないとダメかなぁ~~

 

そしてもう一つ

  こちらは半分良い情報かな?!

  それは先生はもうこの病院を退職されていて・・・しばらくは出張診療は行う

  静岡の方にクリニックを開設するそうです

本当はこの病院で、カウンセリングの出来る精神科の先生もそろえて

  もっと性同一性障害の治療を進めていきたいと動いていたのですが

  どうもなかなか進まなかったこともあってか??

  自分で出て外でやろうと思ったのかと感じます

それで今度は精神科の先生と併せての活動を始められるのかな

  次回の二月の診察では、新しい病院のチラシを渡してくれるとのことでしたが

  静岡県は、わたしのお世話になった亀谷先生が高齢で引退し

  非常勤で来られていた松永先生が、自身のクリニックを開設するために撤退してからは

  カウンセリングをしてくださる精神科の先生が居なくなっていたのです(*_*;

まだまだはっきりとはしませんが

  また静岡県内でカウセリングが出来るようになるといいなぁ~と思います

    ※実際には、先生との相性だったりで、すべての人が救われるわけではないですが

      それでも一軒のクリニックがあるとないとは大きな違いだと思います

わたし自身はもうすべて終わっているので

  直接は関係ないのですが・・・

 

最後に次回の予約をして

  今回は暇しました

  そして今回のお支払いは160円だけでした

  血液検査の方は前回に書きましたが

  上の項目すべてで保険扱いの2920円です