先週末に彼女(元奥さん)のお母さんの法事があった時に
下の子を送迎したのですが、ちょうど風邪を引き継いだみたいです
月曜に予防接種もしちゃったのですが(^O^;)
その後葛根湯を一箱(6抱)飲んで、寒気はあまりひどくなくなったのですが
昨日今日と高い声がぜんぜんでなくなってしまいました(*_*;
身体が落ち着いたら、また声が出るようになるのかしら・・・・
今週は20日月曜日より
朝一で循環器クリニックでの定期診察です
診察そのものはいつも通りで、特に問題なしなのですが
先生から「次回血液検査をして、その後の処方を考えましょう」と言ってられました
ここしばらくは処方の増減はなかったのですが
もしかして高血圧のお薬一つ減らしてもらえるかな???
併せて、この日はインフルエンザの予防接種もお願いしていたので
多少風邪気味ではあったのですが、接種しちゃいました
7回目のコロナワクチンもそうなのですが
予防接種での副反応って、わたしほとんど出ないのですよね~
次いで22日水曜日
GIDしずおかの今年最後の定例会です
今回は出るのが少し遅れましたが、いつも通り下路で向かいます
少しお時間あったので、昔二次会を開いていたファミレスでお食事してから
会場に入ります
今回の参加者は、MTF2名の、FTM1名に、アライの方1名でした
そして1名の方は昨年何回かアシスタントの方に連れられて来ていたのですが
今回初めてお一人で参加したとのことでした
ただお話していて気が付いたのですが
少なくとも一年以上足掻いているのだと思うのですが
その割にはSRSやMTF/FTMといったベーシックな言葉でさえも
あやふやでした
もちろん昔ならいざしらず
また人見知りだったり、コミュ障なら、なかなか情報は集めにくかったでしょうが
本人はスマホ以外にタブレットも持ち歩いているくらいなのに
このネット社会において自分で情報を求めにいっていないのは
どういうことなんだろう??と思っちゃいました
何でもかんでも人の手助けを一切借りずに、一人でやらなければいけないものではなく
いろいろな人の手助けは大事かと思いますが
それでも一番下のコアは自分の想い、行動なんだと思っています
自分の人生を人に委ねて、他人に言われるままに生きていくものではないのだと
わたしは思っています
そんなことも、大きな大きなお世話ですが言ってしまいました(^O^;)
それからわたしは、来年からは
なかなか毎月の参加は難しくなることをお伝えしてきました
そして木曜日の23日
今週は風邪気味だったり、予定の関係でまだ10km歩けていなかったのですが
このあたりで歩いておかないと100km維持できないくなるかもしれないので
若干の不安はあったのですが、この日に10kmノルディック歩いてきました
その後お着換えしてから、ボウリング場に向かいます
今回はお昼をいただく前に投げてしまいます
第一ゲーム立ち上がり4フレ迄ノーマークで
先週を引きずるのかなぁ~と心配したのですが
後半立て直して”147”
9フレでオープンにしちゃいましたが、それなりでした
ところが第二ゲームでは撃沈の”110”でしたが
第三ゲームで”157”の今回のハイスコアを出して
AVE138と目標AVEには少し届かなかったけれど
まあまあのスコアで終えられました(^O^;)
もうすこしなんですが
なかなかAVE140に落ち着かないですね~
遅めのお食事をいただいてから・・・結局この日はこの一食のみ
一度お家に戻って、お着換えしてからヨガ教室に向かいます
今回は休日と言うこともあって、お休みの方が7名とほぼ半数もいらっしゃいました
おかげで4列二人ずつとゆったりでした
この日のテーマは腰痛
腰痛と言っても腰だけを責めるのではなく
足先から頭の天辺まで使って、身体全体のねじりを入れます(^O^;)
子育ての最中は、お外に出る時は上の子はいつでも抱っこ紐で私の胸に居たので
それまでほとんど感じたことのなかった腰痛に見舞われたのですが
その時期が済んでからは、またあまり腰痛には厄介になっていません
それよりも。わたしはいま絶賛肩こり中
来週のテーマだそうです(^O^)
24日金曜日
午前中にサロンでの脱毛があります
し放題コースなので、このままこれ以上のオプションを選ばなければ
余計な費用は発生しないのです
ただ、最初は月一だったものが、回数を重ねるごとに二カ月に一回となり
今は3カ月に一回なのですが
次回の二月、次々回の5月の次は、4ヶ月に一回になるそうです(^O^;)
サロンの入っているショッピングセンターとオープンが一緒なので
まだセンターのドアが開いても、サロンの前で少し待ちました
その間にもう一人お客様が来られましたが
受け付けて、直ぐに施術室に案内されます
今日も施術箇所はVIOと両脇なので
いつも通りブラだけはしていますが、下はペーパーショーツに穿き替えて
キャミソールをまとって、ベッドで待ちます
今回は、日焼け等の施術不能箇所は特にはなく
必要なシェービングをしていただいた上で、施術していただきました
今日もヘンな腫れもなく、問題なく施術終了!
三回先の予約(来年の9月)を取って、今回も終わりです
サロンを出て、一回に降りてきたら
和菓子屋さんでコンビ串団子が・・・
目が欲しがって、一本だけ手に取っていただいてきちゃいました(^O^;)
そしてこの日はもうひとつ大事なご用がありました
それは着付け教室で使った振袖の洗い
通常だとお着物の洗いって、一枚8000円から10000円くらいするのです
それでもワモノヤさんで調達したものはVIP会員で無料なのですが
yahooのオークションで落としたこの振袖は無料にはならないのです
いくらお安く落としたと言っても、汗かいたものをそのままにしておくのもね・・・
そうしたら、先日いつものモールに久しぶりに寄った時に
ブラックフライデーの催しで悉皆展を行って
そこで2500円/枚で何でも洗います、とのことでした
それでこの日、振り袖と長襦袢の二枚をお願いしました
ただ受け取るのではなく
多分、悉皆屋の方が診ていただいて、問題点はないかの確認もしてくださいます
この振袖はフランソワーズモレシャンさんのブランド着物なのですが
悉皆屋さんはご存じでした
さすがプロですね(^O^)
生地もまだまだしっかりしていて、お着物の状態も良いものだそうです
よいお買い物だったようです(^O^)
そして昨日、今日の25日土曜日と26日の日曜日ですが
隣の家の車ですが、エスティマを売りに行ってきました
このエスティマは、我が家のハイエースの後継車として
当時足腰が既に弱まっていた彼女のお父さんの介助の為に
助手席が外にせり出して乗降をサポートするようになっていて
わたしの母の手術時の入退院でもお世話になった車です
でも今はスキーに行く時くらいしか使わないので
14年も経っているし、そろそろ手離すか、と言うことになったのです
どうも国内での販売と言うよりも、海外に転売されるようですが
取り敢えずは売却契約をしてきました
わたしもお世話になった車です
感謝<m(__)m>