【週報】あわや200UP(*_*;  AVE156  Joyfullプレミアム継続(^O^) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今週末にファミレスのJoyfullで提供されているポイントサービスの

  わたしの年間切り替え日(10/22)が来ます

わたしがこのポイントサービスを始めた三年前は、まだ働いていたこともあり

  一年間で194ポイントまで貯めたのです

  でも切り替え日があるのを知らなくて

  あと6ポイントだったのにポイントがリセットされたぁ~(*_*;

  200ポイント達成すれば、翌一年間Joyカフェ(ドリンクバー)が無料になったのに・・

そして翌一年では、160ポイントくらい

  100ポイントを超えると、翌年はプレミアム会員として

  毎月一回10%offのクーポンが発行されたり

  プレミアム会員用の割引メニューが通知されたりします

と言うことで、二年ほどプレミアム会員だったのですが

  それが今年は、以前からすると外に出るのも少なくなり

  100ポイント達成が難しくなっていました

 

でもニ週間ほど前から

  一回お店に行くと通常の倍の2ポイント付くキャンペーンになり

  それならと意識して、今週の月曜に100ポイント達成して

  「40日間Joyカフェ・フリーパス」が発行され

  翌火曜に4週間規定歩数を達成して、ウォークスタンプが付いたので

  Joyfullプレミアム継続が確定しました(^O^)/

 

そんな今週の月曜日は10月16日

  朝一で歯科医で先々週に続いての下の歯の清掃&チェックがあるので

    ショートコースでの早朝ウォーキングをしてからお出かけです

  わたしの歯は、昨年末にこの先生の指摘で

    下の両の親知らずが隣の歯とすり合って虫歯が進行しそうなので

    抜いたほうがいいよ!と言うことで、二本抜いたので

    (上下左右の4ブロックX8本/ブロック)ー2=30本残っています

  定期的な診察と清掃で

    8020は達成したいですね(^O^)

 

  このあとはJoyfullのポイントを稼ぐために

    ブランチでのお食事に行きました

  入店でのスタンプgetで、100ポイントクリア

    これで「40日間フリーパス」が発行されたので

    それを使って日替わりランチにドリンクバーとフライドポテトを付けちゃいました

 

翌17日火曜日は

  一週間空きましたが、夕方から着付け教室があるので

    その前にわもの屋さんに寄って、おすすめの帯揚げを見てきました

    もうお着物は新しく誂えることは出来ませんが

    少しでも目先を変えるのに小物でね(^O^;)

  今日も会場にはわたしが一番乗り

    窓を開けて空気を入れ替え、室温も下げて、姿見を出して

    皆さんをお待ちします

  今日は出だしが生徒さん3人だったのですが

    遅れて二人、計5人でした

    先ずは着ていたお着物で一度練習

  今日も私のメインは振袖

    なかなか帯がきれいになりません(*_*;

 

18日の水曜日は

  彼女(元奥さん)のご用に付き合ってのお出かけです

  ご用が終わってからは、お外でお食事

  わたしだけ豚汁(大)付けてもらいました(^O^)

 

そして木曜日19日は

  ボウリングのリーグ戦

    今週10km歩いたのは火曜だったので

    本当は二回目は金曜にしようかと思っていたのですが

    金曜の予報は雨模様だったので、ボウリングに行く前に10k歩いてきました

  今回は、男女三名ずつ計6名の参加だったので

    3名ずつ2チームに分かれてのアメリカン方式での対戦です

 

   今回は第一Gが、ビックリするくらいで

    途中ターキーも出して、最終的には5ストライク

    9フレ終わった(厳密には10フレ一投後)段階で、なんと170

    10フレをパンチアウトすれば200UP

    結果意識してか、このゲームで唯一ヘッドピンを外して189

    サード・ハイスコアですね(^O^;)

  そして第二Gでも、全フレームでヘッドピンを倒して、ターキーも出したのですが

    7&8フレとオープンにしてしまったので159

  さらに第三Gは、ヘッドピンも当たらなくなって

    それでもなんとか120upしての122

    いつもなら、それほど悪いスコアではないのですが・・・  

  最終的に、AVE156でした(^O^)

  同じレーンで投げた三人の中では

    ネットでも、ハンデ込みでも、今回は一番でした(^O^)

    なかなかそういうことはないんですけれど・・・

  第二Gの1フレですが

    左奥の7ピンのみ1ピンが残ったのですが

      セオリー的には、レーン右端に立って

      対角線で狙うのです

    わたしも今まではそうだったのですが

      今はレーンの板に沿って真っすぐ直線で投げることを目指しているのです

    それでこういう残りピンの配置の時には

      左レーンの時には、隣のレーンにはみ出して

      レーン一番左端の板上をころがすのです

      これがなかなかうまくいかない(*_*;

      でも今回はそれがきれいに(^O^)/

      観ていた人も、端板の上をガーターに落ちることもなく

      真っ直ぐ転がり続けるボールに、頑張って粘っているなぁ~と言っていました