【週報】献体申込みを正式に受け付けていただきました(^O^)/ | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今週は少し早いけれど、明日はOB会で出かけるので

  今日書いてしまいます

 

そんな今週の火曜日29日は

  荷物を受け取ってから、わもの屋さんで洗いの着物を受け取ってから

    着付け教室に向かいました

               ※窓の向こうに見えているのがアクトタワー

  お部屋に入ってエアコンを最低温度&最強にしてかけるのですが

    却ってお外の空気の方が冷えているので、しばらくは窓も全開

  その内、先生はじめ皆さん順次集まってきましたが

    この日は最終的に、二名お休みで5名でした

  今回も振り袖のふくら雀の作り方をメインに

    最後は帰るために一重のお着物に着換えです

 

翌30日水曜日は

  土曜日にOB会でお出かけするのでネイルを予約していました

  前回はチークネイルでそれも素敵だったのですが

    今回は秋を装って、ラメ付きの深い色のワンカラーにしました

この後お食事してから、昼一で医大に向かって

  献体の同意書一式を届けてきました

 

  手続き的にはどこにも記述がないのですが

    SRSしたらダメとは書かれていないのですよね

    でも医学生が、女性の身体だと思って腑分けしたら

    子宮はないけど前立腺があって、慌てたら申し訳ないなぁ~と思って

    申込書の病歴欄にSRSとHRTを書いておきました

  その上で、受け付けてくれた方に

    わたしがトランス女性であることをお話して

    上述した医学生が困るだろうということもお話しましたが

    それ以上に

    今の時点でわたしのホルモン補充歴は10年

    この先何年生きるか分かりませんが、後10年生きれば累計20年

    外からの本来と異なるホルモンに暴露された身体の変化と問題点の検証

    それに脳梁の太さとかDNAメチル化等のサンプルにしてほしい

    とお願いしました

  受け付けていただいた方には

    「ちゃんとお伝えしておきますね!」

    と言っていただきました(^O^)

 

  ある意味では、SRSした私の身体は正常体ではないので

    トランスを申告したら、もしかしたら断られるかもしれない

    と思って心配していたのですが

    受け付けていただいて、本当に感謝です<m(__)m>

 

  ちなみに同意親族は、二人の子供達で ・・・ 他には該当者はいないのです

    (火葬後の遺体の)代表受取人は、上の子です

 

そして昨日31日は第五水曜日なので

  ボウリングのリーグ戦の日です

  少し早めに受け付けたので

    皆さんをお持ちしている間に、私達のリーグ戦の成績表を見てみました

  リーグ戦は再開したばかりなので、未だ戦数が少ない中での

    たまたま私の成績の波の上振れの時だったので

    ハンデ込みですがなんと一位(^O^)

  それぞれの種別成績でも

    それぞれ1位から3位に入っていました

    これがダンダン戦数が増えてくると

    私の名前はどこにも乗っては来なくなるのですが・・・(^O^;)

  ちなみに

    ハンデ込みだとハイゲームスコは”204”と200UPしています

 

  でも今回は地力が出て(*_*;

    114/148/124と、2ピン足らなくてAVE129

    あと2ピンくらいは取れるはずの処があちこちにあるのですが

    それが取れないのが今の実力なんですね・・・

    精進しなくちゃ!