雛飾り片づけました(^O^) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

”雛人形をしまうのが遅れると、婚期が遅れる”と

  昔よりよく言われてきましたが

  もちろんそれは迷信(^O^)

でもうちの子の両親は、どちらも随分と遅れてしまって・・・

  人は生まれてくるときも、旅立つときも、結局は一人

  独り立ちしたら一人で生きていくのも、それは一つの選択

それでも気心の知れた、二人で寄り添っていく事が楽と思えるパートナーが出来たなら

  それはそれで素敵なことですね

 

わたしは行かせてもらった四年間の大学生活がとても良い時間だったので

  子供達にもあの四年間を経験してほしくて

  小さいころから話続け、子供達二人ともその四年間を過ごしてくれました

  そこで何を感じ、何を得たのかは、わたしは問いません

  それは子供達自身の問題

同じ様に

  そんなわたしはこんなだし

  あんな結婚生活でしたが

  それでも子供達には、よきパートナーと出会って

  二人での暮らしも経験してほしいと思っています

 

迷信とはいえ、少しでもその障害にならない様に

  お雛様をいつ片づけたらいいのかな?

一番の根底はいつでもよい!

  いつでもよいが、桃の節句は春の節句

  二月中旬の立春から、ひな祭りからニ週間くらいの三月中旬ころ

  その中でも雨水から啓蟄が良い日取りとのことでした

 

今年の雨水は2月19日、啓蟄は今日3月6日

  2/19には、にじいろ交流会の四回目に沼津まで一日出掛けていたので

  ひな人形の飾りつけは、翌20日に行いました

  そして片づけは、チャンと啓蟄の今日に行いました(^O^)

=>

2/20                                              3/6

飾った時と同じように、片付け後の写真を撮って

  ”安心してね!”と、上の子にLINEを送りました(^O^;)

 

彼女の送迎後にサブスクサロンに出かけます

  今月は最終月、今日を入れて後三回

  痩身というかお腹のお肉取りです

わたしの身体での比較ですが

  (費用も全然違いますが)これは昔々に京都で受けた

  人の手による揉み出しの方が圧倒的に効果がありました

  ちなみに脱毛は、京都で受けたニードル脱毛からすると

  現在の医療脱毛がコスパも含めて優位でした

後二回

  効果が少ないとはいえ

  多少はキチキチだったスカートがはけてきているのだから

  全然無駄だった、というわけでもないのですが・・・

  最終回は学会直前なのでネイルのお手入れも予定に入れています(^O^)