そろそろまた第八波に入り出そうとしている時期ではありますが
流れは「withコロナ」ということか
これまでコロナということで中止されていたことが再開され始めています
わたし自身は、下の子と2回、彼女(元奥さん)と1回、残念ながら上の子とは0回
今年になってからもお泊り旅をしていますが
グループでも先日の高校クラス会も再開されて、参加してきました
そしてまた昨日今日とお泊り旅してきました
始めは下路で行こうかと思っていたのですが
集合時間が微妙だったので、結局往きは高速で向かいました
いつも通り富士川SAでの休憩
お決まりのカレーパンをいただいて
すっきりとお姿を現してくださった富士山鑑賞です(^O^)
最寄り駅で合流して、お山に登ります
ここで軽くお食事をいただいて、お時間まで頂上に!
お食事の前に一度お風呂で汗を流しておいて、ビールもおいしく(^O^;)
そして今回は初めて総支配人からもご挨拶されちゃいました
何だったのだろうか???
そして今宵の月は皆既月食
このブログでは二回目の皆既月食報告です
欠け始めはお食事の最中でしたが
完全に影に入ってレッドムーンになったのはお食事終わってから!
今回はちょうどホテルから海側に見えたので
お部屋のベランダからずっと見ていました
その後にもう一度お風呂に・・・
今回は「全国旅行支援」をきっかけにしたお泊り企画でしたが
さらにわたしの会員になっている施設を使うことで
クーポン部分でお酒の持ち込み扱いに充当し
「レストラン50%off券」に「メンバー夕食サービス」と
使えるすべてのサービスを組み合わせることで
一泊二食で、お一人様4899円になりました(^O^)/
精算も終わり、今日はここでお別れです
最寄り駅まではホテルの送迎バスで送ってもらいます
わたしは別に下路で帰ります
途中おトイレ方々LALAPOに立ち寄って
どんなお店が入っているのか散策です
これで5000歩
毎朝の早朝ウォーキングまでの歩数は稼げませんが、多少はネ!
この後近くの「道の駅 富士」はパスしましたが
「道の駅 宇津ノ谷峠」でお昼(実際には本日の最終食)をいただき
バイパス最後の「道の駅 掛川」でおトイレ休憩して四時前に帰り着きました