FC初利用、そして学会の宿を予約しました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日は、今月からオープンしたフィットネスクラブを初利用してきました

  実は設備の利用もですが、それ以上にプログラムの中のヨガが何種類もあるのですが

  どれがよいかなぁ~と、その実際を観て来ようと思ったのです

そのうちの一つが今日月曜の朝一のプログラムだったので

  ショートコースを歩いてから、フィットネスクラブに向かいました

施設への入場は顔認証なのですが

  マスクを外すと、即座に認証してくれます

  すぐに更衣室のある二階に上がり、ロッカーに荷物を置いてから

  一階のスタジオ前に行きました

(今日は参加するわけではないのですが)参加するのはどうするのかな、と思っていたら

  入口ドア脇に置いてあるシートに名前を書くようなのですが

  一覧ではなく、スタジオ内の床の位置と対応する升目に書くようになっていました

一応このプログラムは初心者向けの様なのですが

  このプログラムも前のクラブからの継続なのか

  一つずつのポーズの説明があまり無い様でした(^O^;)

  他に適当なプログラムがなければ、このプログラムに参加するかわかりませんが

  見ていて”これだ!”という感情は起きませんでした

今日もう一つ見たいプログラムは午後からなので

  次に体験と言うことで、先ずはトレッドミルで1km走りました

  そのあとスパ施設で汗を流します

 

一度退館してお昼をいただいてから

  午後のプログラムのお時間に戻って、もう一度見学です

  今度のプログラムは「ウエストシェイプ」ですが

  やはり今一つ触手が伸びませんでした

  あとは水曜日のプログラムがどうなのかチェックします

 

お家に戻って、来年の3/25~26に開かれる第24回GID学会山梨大会の

  お宿を確認してみました

  実は次回の予定を知った時に宿の予約をしようとしたのですが

  半年以上先だったので予約期間外と言うことで受付そのものが出来ませんでした

  それで9月に入ってすぐに予約しようとしたのですが、まだダメ!

  月単位でよいのかなと思っていて、9月に入ってすぐにやったのですが

  日単位の9/25以降??

それでも念のため、と今日帰ってからWEBで覗いたら

  予約が出来ました

  これで来年の学会に参加する準備が出来ました(^O^)


来年の山梨大会の大会長の百澤先生とは

  一時は山梨医大がSRSの第一候補だったので

  一度山梨医大にお話を聞くために受診した時にお会いしました