木曜日は運動の日 | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

このところ左下半身のしびれが少し強くなって

  昨日の10kmウォークもどうしようかと思ったのですが

  歩き出しに感じていた痛みも、終わりの頃にはだいぶ和らいでいました

とはいえ今日はお昼にソロ活ですがボウリングで夕方からヨガ教室

  腰の痛みがどうなるか多少の心配はあるのですが、どこまで耐えられるか・・・

お着換えしてお出かけです

  途中いつものようにブランチして、お時間を観てボウリング場に!

  今日はソロ活ですが、たまにご一緒するおばさん三人組とあいさつを交わしましたが

  いつも通り一人1レーンで投げだしました

今日はハイスコアは出なかったものの、ロースコアもありませんでした

  127/124/124/130 その差”6”、AVE=”126”

  ある意味わたしの実力ですが、いつもならもっと高低差があってのAVEなんですよね!

ただわたしの性質から言えば、今日のようにAVEに近い巾の狭いスコアより

  同じAVEでもハイロー差があって、その時のハイスコアが自分の可能性として

  そちらの方がいいなぁ~   なんて思っています(^O^;)

第一ゲームではなかなか第一投でヘッドピンを倒せなかったのですが

  第二ゲームでは2回ヘッドピンを倒せなかったものの、そのうち1回はスペアでカバーし

  第三ゲームでも3回ヘッドピンを倒せなかったけれど、すべてスペアでカバーしました

  第四ゲームでは、スペアでカバーは出来ませんでしたが1回ヘッドピンを外してしまいました

  なかなか落ち着かないですが、板線投法の効果は出てきているのかな???

ちなみに今日のヘッドピン打倒率は

  31/42≒73.8% でした

  目標の75%まではもう少し・・・

 

彼女(元奥さん)からの連絡で運んでもらいたいものがあるとのことで

  終わり次第急いで帰って、お願い完了

お時間になって今度はヨガ教室です

  お昼のボウリングでは腰の違和感はほとんど感じなかったのですが

  ヨガ教室には耐えられるかな・・・

今日のテーマはシェイプアップ

  そうは言っても激しい動きでのカロリー消費というのではなく

  骨格を強制して内臓のスペースを確保して、正しく動かす

  それでエネルギー代謝を上げる

いつもは、この6回目くらいに動きの激しい回があるのですが

  今回は動きはそれほど激しくはないもののじみ~に疲れました(^O^;)

  その中で、以前は独りで出来たポーズなのに

  今はぜんぜん腰を持ち上げられなくて、先生に手伝ってもらって形を造れば維持はナントかね!

ポージングする時に体勢によって痛みが走ることもあったのですが

  耐えられないほどでもなく、なんとか乗り切りました

  整形に行ったのがいいのかなぁ・・・

  明日は循環器の定期診察ですが、担当ではないかもしれないけれど聞いてみようかな!?