ハイアベレージ更新(^O^)/ (SB24) そしてヨガ教室 | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日の木曜日は、第五週なのでリーグ戦はありません

  夕方にはヨガ教室があるのと、両足首に若干の違和感があるので

  朝のウォーキングはショートコースにしました・・・・土日は晴れそうなので!

お時間になってお出かけします

  ちょっと寄り道をして、お食事をしながらご本を読んで過ごします

少し早目だったせいか、わたしがレーンにスタンバった時には他にお一組2人のみでした

  今日も板上投法の練習です

だんだんと身体がわかってきたのか

  第一ゲームはダボでのスタート(^O^)

  その後スペアを取って、”どこまでノーミスが続くのか”と思った途端1ピン取れませんでした

  それでも8フレからノーミスで、結果は”161”

引き続き第二ゲームでも4フレと7フレでミスしちゃいましたが

  あとはスペアもしっかりとって、結果は”165”と今日のハイスコアでした

気をよくして、第三ゲームも160ピン台を狙ったのですが

  そこまでは実力が付いていない(^O^;)

  ヘッドピンを第一投で倒せなかったのは6フレだけだったのですが

  ミスも多くて(それでもいつもよりは少ないのですが)なんとか”137”

最終的にアベレージは”154”

  これまでのハイアベレージでした(^O^)/

各フレームでの第一投でヘッドピンを倒した[ヘッドピン打倒率]は

  24/33≒72.7% なのですが

  第一投でヘッドピンを外しても、第二投でスペアを取ればOKとするならば

  ミスしたのは、第一、第二、第三ゲームで、2/1/1の4フレのみでした(^O^)

まだまだ狙った板の上をいつでも同じようにころがすのは難しいですが

  それでも板を横切る斜線や曲線で投げることを考えると

  かなり思ったようになりつつあるのかな、と感じています

一度お家に戻って、今度はヨガ教室用にお着換えして

  軽くお食事してから、再度お出かけです

今日も会場は一番乗りなので

  エアコン入れたり、換気用に窓を開けたり、補助の座布団を出したり準備をします

  私の定位置にマットを敷いてシャバーサナでゆったりしていると

  いつもの看護師さんではなく、他の方が私の隣にマットを敷かれていきました

今日のテーマは”腰”

  腰痛を意識しての仙骨周りのポージングが主で

  なんとかついていったのですが

  最後の処でてこずっていた時、先生が来られて「〇〇〇さんはこうした方が楽でしょ」と

  崩したやり方を指導してくださいました

その後はわたしの大好きなシャバーサナ

  先生のトークに引き込まれtながら、意識を手放します・・・