mou
もう5年前になりますが
いずみさんが書かれた『生同一性障害の教科書』を紹介する記事を書いています
全部で6篇+資料編の7記事を書かれましたが
いずみさんの許可をいただいたうえで
わたしのブログでもテーマを一つ独立させて『性同一性障害の教科書」byいずみ』として
リブログさせていただきました
泉水さんの教科書の特徴は、単に「性同一性障害」のことについて説明しているのではなく
このことを学校等で指導する教師用の手引きも記載している点だと思います
特にわたしが、いずみさんの考え方に魅かれるのは
単なる原理主義ではなく、実際のわたし達のRLEのよきに遭遇する諸問題に対して
現実的になおかつわたし達当事者の勝手な都合だけでない
あるべき提言をしているのではないのかな、と思っています
性同一性障害の教科書」byいずみの記事(7件)
-
”★付録資料1” 等「性同一性障害の教科書」の資料三篇です by いずみさん
7 | 2 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書6” by いずみさん
7 | 4 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書5” by いずみさん
10 | 0 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書4” by いずみさん
8 | 0 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書3” by いずみさん
7 | 1 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書2” by いずみさん
7 | 0 | 0
-
”「性同一性障害」の教科書1” by いずみさん
13 | 2 | 0