ハイアベレージ更新! 目標AVEクリアしました(^O^)/ (SB15) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日は、隔週で開かれているGAリーグの狭間のソロ活ボウルの日

  そして昨年末に声をかけていただいて参加しだしたHWリーグ前日の練習日なのです

HGリーグは、元々参加しているGAリーグと違って三人で一チームのチーム戦で

  声をかけていただいた時から、それは聞いていたので、ためらいは合ったのですが

  私の過去を知らない人の輪に、チャンスがあれば出来るだけ参加したいなという思いもあり

  取り敢えずはお試しと言う形で参加させてもらいました

 

元々チーム戦ということへの意識に、初めての人の中に後から参加ということで

  HWリーグへの初参戦の時は相当緊張していたみたいで

  これまでに覚えのないほどの低いスコアを出してしまいました

  二回目は多少慣れも出たのか、それなりのスコアにはなったのですが

  それでもこれからずっとメンバー固定のチーム戦と言うのは

  どうしても私の性質には馴染まないなぁと思ったので

  早くお断りした方がよいだろうと、今日はその断わりもすることにしました

今朝は、雪の心配もしていたのですが、この地は雨

  風もなく、それほど強い雨でもなかったので、傘さしてショートコースを歩いてきました

  その後は、お風呂に入って、お着換えしてからお出かけです

今日もいつものファミレスでブランチをいただいてから、ボウリング場に行きました

  今日は受付にチーフがいらしたので、HWリーグへの参加辞退のお話をさせていただきました

  その後は一人でのボウリングですが

  ちょうど隣のレーンは、リーグ戦で知り合った女性三人組でした

 

HWリーグ辞退で気が緩んだのか

  第一ゲームは、第四フレームまでノーミスで

  最終的にも、第五、第六フレーム以外はノーミスで、”176”

  178/177に続く三番目のハイスコアでした(^O^)/

  逆の意味で、本当にわたしって小心者ですね(^O^;)

 

ただ言っても詮無いことは分かっているのですが

  第五フレームの第一投が、第四フレームがスペアなのに3ピンでした(>_<)

  もしこれが、ヘッドピンを当てていれば

  少なくとも後2ピン以上は倒れていたでしょうから

  そうすれば180ピンを超えたのですよね!

また第五フレームは1ピン残しだったので

  1ピンを確実に捉えるコントロールがあれば

  これでも180オーバーでした(^O^;)

今日はこれ以外でも、1ピン残しや、隣り合った2ピン残しが多かったので

  確実に真っすぐのコースを捉える力を付けて

  今の球速を維持できれば、今の球筋でも200UPを狙えそうです(^O^;)

結果、今日はロースコアでも第二ゲームの”137”

  いつもならハイスコアでもおかしくない値です!

  そして第一ゲームが、これまでの三番目のハイスコアで”176”

  第三ゲームが”143”出したので、第四ゲームでアベレージを下げたくなかったので

  今日は3ゲームで終わらせちゃいました(^O^;)

本日のアベレージは”152”

  これまでで一番のハイアベレージです

  目標アベレージであった140もクリアしましたが

  次はこのアベレージを定着させないとね!

 

当然これだけのスコアですので

  ヘッドピン打倒率も、23/33≒69.7%

  そして今日は第一投でヘッドピンを外しても、6フレームでスペアを取ってカバーしていました

  そのあたりも、今日の成績に繋がったのでしょうね(^O^)