先生のご冥福をお祈りします | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

地元に残っている同窓会の幹事から連絡が入り

  わたし達の高校の担任が亡くなられたそうです

 

もし通常通りの葬儀が開かれるのであれば参列するつもりではあったのですが

  このご時世なので、ほんの少の近数親者のみで葬儀は執り行うそうです

 

過去の記事でも何回か高校のクラス会のことは書いてきていますが

  わたし達の高校は(今は知りましりませんが)3年間持ち上がりで

  クラスの組み換えは行わず、担任も3年間変わりませんでした

取り敢えずは地域トップ高だったのと、当時のご時世からか

  男女比が7;2だったので、一学年9クラスの内4組までが男女クラスで

  わたしは6組だったので、3年間クラスに女子はいなかったのですが

  わたしがクラス唯一の女子になりました(^O^;)

 

そんなわけで、還暦前にも何回かはクラス会は開かれていたのですが

  還暦以降は、先生ご参加のもと毎年開いてきていました

  わたしも6年前の、先生の傘寿のお祝いの会からは女子として参加しています

 

そして昨年は東京オリンピックで、先生も前の東京大会の時には強化選手だったこともあり

  クラス会を兼ねてオリンピックのレスリングを見に行こうとチケットの申し込みをしていました

ところが一昨年までは先生もなんとか参加していただいていたのですが

  オリンピックがコロナで延期される前に、先生の体調が思わしくなくなって中止になりました

  さらには先生自体もコロナに院内感染されて体調も思わしくなかくて闘病を続けていたのですが

  昨日、先生が亡くなられたと幹事から連絡が入りました

 

 

  おつかれさまでした

  ごゆっくりお休みください

 

    そして、ありがとうございました