下の子が一昨日の夜に帰ってきて、二泊して今日帰っていきました
三月に連れて行ったスーパー銭湯に、前回読み切れなかった漫画を読みに
ゆっくり過ごそうと帰ってきた、とのことでしたが
この四月から勤め出して、どんなに過ごしているのか心配しているだけなので
親としては、どんな理由だろうが直接元気な姿を見られることはうれしいですネ(^O^)
本当は、昨日今日と今年初めての草刈りを始めるつもりだったのですが
昨日はお昼に、チラシの入っていたかつ屋で、かつ定食のご飯をカツ丼に切り替えたメニューを
いただきに、三人で行かないか?ということで
下の子もスーパー銭湯は午後からで、帰りも今日にすればいいよ、ということで
土曜日の10kmウォークをこなしてから、お着換えして出かけました
お昼をいただいて、お家に戻ってから
下の子は自分で車を運転してスーパー銭湯に出かけていきました
なかなか帰ってこないとお母さんは心配していたのですが
帰ってきたのは、終業近くまで居たようで、真夜中でした
、
わたしは、時間が時間なので、草刈りは延期(^O^)
家電量販店のポイント付与の期限が迫っていたので
電気屋さんにお出かけしてポイントをいただいてから
食品調達でドラッグストアに回ったのですが
そこでエコバッグを紛失してしまいました(^O^;)
車を降りた時にはバッグを持って降りた意識はあるのですが
セルフレジで「マイバッグの確認」の処でバッグが見つから名方tのです
仕方なくその場では一時購入品をお店の方に預け、車から別のバッグを取ってきて済ませたのです
お支払いを済ませて、一度はそのまま帰ろうかとも思ったのですが
一応念のためインフォメーションコーナーで落とし物の届をしておいたのですが
夜に、お店から落とし物の届があった、と連絡いただきました(^O^)
それほど高い物ということもないので、落ちていてもそのままにされちゃっても仕方ないのでしょうが
素敵な人がたくさんいらっしゃるのですネ(^O^)/
そして今日は「お昼頃までには戻っていたい」というので、こちらを9時ころの出発
そうなると10kmウォークでは間に合わないので、平日のショートコースです
洗い替えのお布団カバーや、若干の食料・日用品を積み込んで鶴便西方臨時便の発車です!
と言っても、往きの運転手は下の子自身ですが、向こうには車を置いておく場所がないので
下の子が向こうで降りたら、わたしが運転して帰ってきます
途中、お食事はどうすると聞いたら、あまり食べられないと言うので
途中のSAでおトイレ休憩の時に、カレーパンと飲み物のセットを買って
車で軽くいただきました ・・・・ これでお腹がすきすぎて寝られない、なんてことはないかな(^O^)
下の子の処では、蒲団カバーから中綿扱いの羽毛蒲団を抜き出してバッグにしまい
一番外側のふとんカバーを持って行ったのと交換して、今までのを持ち帰りにし
そのほかのいらなくなったものを車に積んで、帰りは独りで帰ってきました
次に帰ってくるのは月末ですネ!
ただいま16時間ダイエット中なので、なかなか食べるタイミングと量が難しかったりするのですが
帰りのおトイレ休憩の途中PAで、五平餅をいただきながらご本を読んだのですが
写真は最初に撮り忘れちゃいました(^O^;)