また昨日の話です(^O^;)
以前は一日延ばしても翌日も通常はお仕事があるので
遅くなっても頑張って、その日(24時は回っても)のうちに書いてきました
ただ今はお仕事していないので、少ししんどいと翌日回しになっちゃいます・・・
ということで今回は今度のスキーの準備!
そのうち先ずはスキー滑走面のワックスメンテです
昔もそれほどワックスにこだわるほどのことはなかったのですが
それでもワックスをかけるのと、かけないのでは、滑りがぜんぜん違うのは感じていました
スキーも「勝手にRLE」で家を出てからは、全然していなかったので
(北海道以外はどこへ行くのもわたしの運転だったので)
みんなのスキーも一緒で、以前のワックスを落とすところからやらねばと
先日エアゾールタイプのワックスリムーバとワックスを購入してきたので
それでワックスがけです
そんなこんなしているうちに上の子がやって来ました
このどのスキーでは上の子が持って行ったエスティマで行くので
そのチェーンの装着確認です
エスティマ自体は4WDで、この時期はスタッドレスも履いているのですが
積雪量と道路によってはチェーンをまかないといけなくなるし
場合によっては生命にかかわることなので、上の子に連絡して来てもらいました
きれいに巻けるように、チェーンが変にねじれていないようなきれいな状態に戻すのが大変でしたが
巻くのは、私が指導しながら上の子にしてもらいましたが
それほど苦労もせずに負けました
それよりも、ついでにと思って
わたしのラパンへのプラチェーンの取り付けもやったのですが・・・・これは自分で!
取り外す時に、一本外さなければいけないフックを忘れていて苦労してしまいました
プラチェーンはいろいろな車種で過去4種くらい使っているのですが
それぞれみんな装着の仕方が異なっていて
最低下一度は実車装着していないと、現場で困るのですよね!
ここでこれまで機会がなかったチョコを上の子に渡したのですが
上の子からもいただいちゃいました
今年はこれ一つかな(^O^;)
女の子同士?だから”友チョコ”かな???
このあとお着換えして、お昼をいただきに行きました
そのあとスノーブーツを見に靴屋さんに行ったのですが
この地の靴屋さんでは扱っていないようでした
もうすこし家の中も探してみないと・・・