今朝も昨日に引き続き寒い中、朝五時に目覚ましに起こされて走ってきました
SRS後のドクターストップ以降は、一度中断された走ることへのモチベーションが
どうにも再び引き上げられなくて、お休みでの10km20kmが走れなくなっています
それでもわたしの走ることの原点というか、一番コアにある理由
身体の高血圧と、心の鬱対策
鬱そのものにはまだなっていない、と思いますが
高血圧は五年前に”勝手にRLE”と家族の元を飛び出して一人住まいを始めた時に
それまで計測したことのない高い血圧が表示されてびっくりし
その血圧への対応と併せて、一人住まいからの鬱誘発を避ける意味で
先ずは歩き始め、その後一年経って走り出しました
わたしの走りはLSD(Long Slow Distance)
一定のスローペースを保って長時間走ることで有酸素運動の能力をアップさせることを目指すもので
ちょうどわたしが走れるペースにあたります
鬱対策としては
①定時刻起床(定時間睡眠ではありません)して
②朝日を浴びて体内時計をリセットし
③パワーのあるやる気の出る適切な食事で、いずれもヨガと同じように
見えない心を、見える身体の制御で整えて行こうというものです
このことがわたしの走りの原点
走り出して、ハーフの楽しみを見出して
到底無理と思っていたフル完走も見えだしたところでの足踏み(^_^;)
それが却って心のわだかまりを抱いちゃって
なかなかそこから抜け出せないのだけれども
それでも会社に行く日の早朝ランだけは
たったの2kmといえでも(毎日とはいえないけれど)これだけは途切れずに続けられています
逆にこれを途切れさせるのが怖いのですよね!
これまでズルズルとやめてしまうと、すべての自己規制が崩れてしまいそうな気がするのです
寝るのが遅くて睡眠時間が確保されなかったり、朝雨が降っていたりした時には
自分の心に後ろめたさを感じなくてサボれるのですが
そうでない時には、心に鞭打って走りに出かけます
改めて来年から仕切り直し
2月のシティマラソンは最初に出た5klmに戻し。
4月のさくら、8月の火祭りと10kmをこなして
10月の諏訪湖で改めてのハーフかな
改めて成功体験の追認です!
その細々としたわたしの気持ちの焔が、10カ月かかって年間累計300kmに達しました
走っている時なら、ほんの3か月で達成する距離なのですが・・・
もちろんこんな距離は、走る人なら1カ月でクリアしてしまいます
でもわたしは・・・
それでも誰でもないわたしはまだ完全に停止しているわけではない
この燠のようなかぼそくても途絶えずに続く想い大切に
想いの続く限り歩み続けるしかないのですね(^O^)/
わたしにとって
”・・・しつづける”ことが、想いにたどり着く唯一の方法だから!
何年経とうとも、何十年と経とうとも!!
天職は40年
女の子になりたい思いは〇十〇年経って、あと数カ月で達成されます(^O^)/
PS.今日のお昼間に、今代車をお借りしているスタンドの店長からお電話がかかってきました
先日のブログに書きましたように、わたしが使っている車のバックが入らないのです
そこでミッションを交換するか、中古車を探すか、新車を手配するのかを検討しているのですが
今新車を買うお金がないので(^_^;)新車とすればリースで行くのですが
そのあたりの見積もりを用意してもらっています
その対応が来週の金曜になるという連絡でした!
わたしとしてそのあたりはいいのですがそれまで代車をお借りしているのですがいいのかなぁ・・・
わたしこれでも二級ガソリン自動車整備士の免許を持っているのです
取った当時はまだ一級の試験をやっていなくて、最上位の資格だったのですが
今顔を出しているスタンドではなにも知らない女の子です(^o^;)
以前ならスタンドではガソリンを入れるだけで
オイル交換も含めて給油以外のサービスは受けたことないのですが
今は言われるままの鴨葱のお客様です(^o^;)
このスタンドの給油単科はお安い方なのですが
わざわざ回り込んで給油すればその差額くらいは飛んでしまいますが
それでも出来るだけはそのスタンドに行って給油しています
そうした積み重ねたお付き合いの結果と思うのですが
今回のこうした事態でもすぐに代車を調達していただいて
このままいけば二週間以上代車をお借りすることになりそうです
もちろん商売上の考慮はあるのは事実でしょうが
それでもこういう対応してもらえることは、これまでの付き合い方は間違いなかったのかな
と思います(^O^)/