5月ぶりの10kmチャレンジ失敗(ノ_-。) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日からわたしの夏休み!

  来週の月曜までの5日間、ほとんどお家の片付けで終わりそうですが

  少しは走力を戻さないと11月のハーフもだめになりそうなので

  今朝も走ってきました(^O^)

 

ただブログにコメ書いたりしていたら、思っていたよりお時間かかってしまって

  お天道様もギラギラと(^o^;)

  仕方なくUVケアしてお化粧も・・・・汗で流れちゃうのだけれども!

  お着換えしてさあ出走です!

1470872911733.jpg

※チュニックの下はショーパン生足で~す(^o^;)

 

気温も随分と上がってきています

  ときおり湖岸を渡ってくる風は気持ち良いのですが

  それよりも気温の方が勝っています(^_^;)

 

先日4km突破したばかりですが

  なんとなく10kmチャレンジ

  もしかしたら結果によっては一度はあきらめた9月の北信のハーフに間に合うかも

  という期待を抱きながら・・・

 

いつものスタート地点まで歩いて、いよいよスタート

  出だしは5分前半台、わたしにしたら少しオーバーペースです

  徐々にペースを落として6分後半、これでしばらく流します

でもほとんど日陰のないコース

  汗がダクダクと流れ落ちます

 

  ・・・・・3kmポイント 通過

    先日に続いての3kmオーバー

    これで来月のリレーマラソンはなんとか責任果たせそうです(^◇^)

 

このあと右足のふくらはぎに違和感が!

  40kmチャレンジのころは走りながら痙攣しそうなのを抑え込んでいたのですが

  今はそこまでの脚力がないのと

  昨年の夏に一時間悶絶したのの二の舞にならないように

  きょうはそこで断念しました

10km周回コース

※本当は右側のコースを走り切る予定でした

 

一昨年の夏には荘内半島コースの11km地点で熱中症気味になって

  6~7km徒歩でトボトボと2時間もかけて帰ってきました

今回予定の周回10kmコースはその轍を踏まないように作ったコースですが

  よりによってこのコースの一番遠いブロックなんですよね(;^_^A

中断までの結果は 23’23”39/3.447km 6’47”/km

  ここまでのペースはまあまあだったのですが

  今日は大事をとって、すごすごと帰ってきました

炎天下、なんやかんやで小一時間かかって帰ってきました

  もちろん500ml一本ペットボトルは持って行っているのですが

  中断した段階で一気に飲み干してしまったので

  帰りのコンビニで二本購入してこれも飲み切ってしまいました(^o^;)

でもこのコンビニで「P29」

  走るぞ~という格好で、汗だくなのでコンビニのお姉さん誘導されたかな!

  誘導してもらえるだけでもいいですよね(^O^)/