昨日は暑さに負け3kmちょいで挫折してきたので
今朝はいつも通り5時起きして気温の上がらない前に走り出しました
まずは登坂を含む周回ショートコースを走り切る脚力をつけてから
10km再チャレンジです
気温が上がっていない分やはり走りやすいです
でも手術のために中断するまでは10kmならいつでも走れると思っていたのですが
それはそれまでの継続してきたトレーニングで、それなりの脚力がついいていたのですね!
そして今日は久しぶりの登坂
この800m続く登坂を歩かずに走り切れれば
次の10kmも見えてきます
いつも通り坂を通過する間はペースが落ちますが
今までと同じ程度のペースダウンでした
坂を登り切ってしまえばゴールまであと3km
あとは流すだけです
最後に坂を下ってゴール
結果は 48’14”11/6.630km 7’16”/km でした
いままで出した10kmの最速ペースからも1分以上遅いですが
これからここを基点に積み上げて10km、ハーフ、フルと
順に距離を伸ばしていきます
一度は名古屋の関門をクリアできるまでに脚力を伸ばせたのだから
もう一度かなえられますよね!
わたしは短い夏休みの一日ですが、今日は平日
いろいろな手続きに会社、役所、郵便局を回ります
いま内はここに引っ越ししてきたときに
名古屋のTV局を受信するのと、インターネット回線、それに固定電話を設置するのに
CATVを引いています
それがGAS屋の傘下に入ることでセット割が始まったようなのです
わたしはフルセットで契約しているのでGAS代が安くなるはずなのです(^O^)
それで担当営業所の場所を確認して
お着換えしてからお出かけしました
まずはガスの営業所ですが
ここでまずわたしのところのガスの契約ではだめなのだそうです??
なんか個人宅用と集中配管とでは役所の管轄が違ったって、なんやらこうやら???
しかたないので
引き落としを口座からクレジットカードに変更してもらいました
あと水道もと思ったのですが、これは市の水道局で手続きしてください、とのことでした
水道局に回る前にもうすぐお昼の時間だったのでいつもの中華レストランに行きました
このお店お昼時でもいつもあんまり混んでいないので
最近はよく利用させてもらっています
ただきょうからお盆期間のためにランチがないということでした
お昼からコース料理という訳にもいかない、というか一人ではだめなので
チャーハンに餃子という面白みのない選択になってしまいました
このあと水道局に回って手続きを済ませました
あとは郵便局で年金の支払い時に使われるマイナンバーの届けです
担当はいつもの方わたしのことは覚えていてくださいました
それほど事例があるわけでないでしょうから・・・
ただわたしが(というか元奥さんが)契約してた保険は5日入院しないと出ないので
前の除睾のときも、今回のSRSの時も保険金は何も出なかったのです(^o^;)
あとは帰りに行きつけのスーパーによって
買い出しをしたのですが
雑誌のコーナーで素敵なポーチの3点セットのおまけが付いている雑誌を見つけ
買ってきてしまいました
きょうのコンビニは2軒ともミニストップでしたが[P29][P4]でした」