今晩真夜中から明け方にかけてお師匠様はお仲間と「ミッドナイトラン」で40km走るそうです
わたしもフルマラソン目指す以上は
いつかは40kmオーバを走らなければいけないんですよね(;^_^A
ということで
お師匠様の露払いということで今日の午後に走ることにしました
わたし軟弱なので
午後目一杯走るならと朝のランニングはパスしてゆっくり寝ることにしました
とは言っても6時には起きましたが(^o^;)
出走前のお昼は軽くするつもりでいたので
朝はしっかりご飯いただきました
このあとデポ注に行きましたが
今日はすいていて予約より早目に診察が始まりました
今日も目一杯午後の40kmチャレンジの話題で終わりました(^o^;)
次回の予約の時にデポ注はいつも通りの2週間後ですが
合間の来週に半年サイクルの血液検査を入れていただきました
少し予定より早く終わったのでAE○Nに廻って○○さんに
明後日にreiさんと二人でお邪魔することを伝えてきました
この前後でお昼の調達方々コンビニに寄ったのですが
一勝一敗でした
ミニ穿いてブルーだと非常に落ち込むのだけれど
これがわたしのただいまの実力ですね(;^_^A
帰ってからバナナ一本食べて・・・コンビニのパン2つは食べてますよ!
いよいよ出走準備です
いつもは水分500mlのペットボトル一本なのですが
今回は2本持っていこうと昨晩AE○Nに行ってリュック買ってきたのですよね!
午前中の雨もあがったので
予定より少し早目でしたが出かけました
今日は目一杯汗かきそうだったのと、日焼け防止で
トップスはブラに長袖のTシャツに
ボトムスはUVカット・パンストにショートパンツでした
今日はこれで正解だったみたいです(^-^)/
出だしは曇り空でこのまま降らなければお日様が顔出さないでいいのですが
5kmすぎたあたりからポツポツと・・・
6km過ぎで天気予報通り稲妻は走り雷鳴とどろく雷雨になりました
今日は40kmチャレンジもありますが
天気予報で午後の一時期お空が荒れるのは分かっていたので
雨中ランも想定していました・・・・夕方には雲が去るはずだったので
結果9kmポイントあたりまで強く降られました
降られただけでなく
どの道土砂降りになっているせいか
何台かの車にまともに水をはね掛けられましたf^_^;
やっぱりちょっとつらいですね!
※5kmポイントから9kmポイントの間は帰りのコースとダブっています
27km-28kmの間でGPS崩れたので27kmポイントがなくなっています
コースそのものは網羅されていて車のオドメータで全線40kmです
このあと薄日もさす庄内半島左側登りコースですが
雷を生んだ積乱雲を発生させた寒冷気団のせいか
空気感というか風が涼しくてこの部分は走りやすかったです
前回の30kmでこけたお宿脇も少し危なかったですがなんとかクリア
でも20kmまでで持ってきたペットボトル2本空けちゃいました
このあと自販機で調達しながら走りましたが
結果この後計4本追加しました
途中でエネルギー補給はしませんでしたが
水分補給はペットボトル計6本で3L消費しました
昨日買ったリュックも走っている時の揺れをなんとかしないといけないし
水分補給の仕組みもなんか考えないといけないようです
今回はこの水分補給絡みでかなり歩いてしまいました
完走した?? と思ったのですが
結果一般制限の6時間切ったのだから(フルの距離ではないけれど)
取りあえずは”40km完走”でよいかな(^O^)/
ということで結果です
5:11’57”/38.455km 8’06”/km でした
ただこれは27kmポイント過ぎにGPS崩れて正しく計測していないのです
27-28kmの間では 50mしか走っていなくて時間も39”だけなんです
ということで
距離は未計測の950mを加えて
時間は開始時刻と終了時刻から求めて
補正暫定値として次のようにしました
5:45’/39.4km 8’75”/km
初エントリを予定している「大井川リバティ」にはOKのようですが
一般の制限6時間のレースではまだまだきつそうですね!
このあとお家までの道のりと
二階にあがる階段のきつかったこと(;^_^A
しばらくの間
足がこれ以上荷重をかけるなぁ~・・・と言っていました
PS.下の子今日の野球部の応援は出来たようです
明日のポケモン行けそうなので
予約して席を抑えました(^O^)