結局5.5km走っちゃいました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今朝も休足のつもりで目覚ましかけなかったのですが

  5時前に目が覚めてブログチェック

いつもより早めに早朝ウォーキング・・・・まだ休足のつもりで

  でも身支度は60%引きで買ったランドレスにGPSウォッチ(;^_^A
ピンクのランドレス

※膝上20cm生足ではないですが、街中では着られませんね!


スタート地点までの坂道でちょうど

朝日が山の端に登ってきました。ちょうど木鼠さんもちょろちょろと出てきました。

再生の朝、あらたな人生の旅立ち。

人ごとながら無事を感謝して、思わずお祈りしちゃいました


スタート地点。ここでGPS計測して、結局走ることにしました。

  ここでハートレート・モニタ(心拍計)忘れたのに気が付きました(;^_^A

  どのくらい拍動があがるか知りたかったのですが次回ですね!

どこまで走るかはその時次第

  始めは3kmかな、とも思っていたのですが

  結果橋の方に曲がって5.5kmにしちゃいました
トレ結果_140506

※1.5kmポイントでのペースダウンはGPSウォッチの操作を確認しているところです


  結果は 39’21''/5.713km で 6’53''/km  6.89km/h

             なんとか7分/kmは維持できたようです(^O^)

  いつでも、どんな距離でも7分/kmは維持したいですね!


一応わたしの5.5kmのコースです
5.5kmコース
※このコースだと橋の勾配が一番きついです

  今の季節は湖面を渡ってくる風が気持ちいいのですが

  冬の西風はとってもきつくて大変です


この後お風呂で一時間本の残りを読み切って

  お出かけの準備をしました


昨日宛名ラベルを印刷して発送準備したお茶を持って

  今日は休日なので駅前の本局まで持ち込んで発送処理をしてきました

この後ここ一にリベンジに行ったのですが

  返り打ちにあいました(ノ_・。)

  その後の○Kでも「青50」だし

  お化粧?着方??なんか対策を練らなくてはいけないけれど

  どうしたらいいのかなぁ?

これが今の実力といったら実力なんでしょうが

  対策法を見つけないとね!

  ほぼ一定ペースで、したが7分/km割っちゃっいました(;^_^A