「申立書」を提出したのが8/2で審判が下ったのが8/9ですから、ちょうど一週間でした。
静岡家裁浜松支部の皆さまありがとうございました!です。
ちなみに内容は次のようなものです。
**********************************
審 判
本籍
住所
申立人 △△ □□
上記申立人からの名の変更許可申立事件について、
当裁判所はその申立てを相当と認め、
次の通り審判する。
主 文
1.申立人の名「□□」を「○○○」と変更することを許可する。
2.手続費用は申立人の負担とする。
平成25年8月9日
静岡家庭裁判所浜松支部
裁判官 XXXX
これは謄本である
裁判所書記官 xxxx
**********************************
別に「お知らせ」の紙が入っていて
この後の手続きと余った切手が添付されていました。
”今回送付しました審判謄本を持って、市区町役場で戸籍の届出をしてください。
名の変更手続きの詳細につきましては、市区町役場でお尋ねください。
とのことです
正直私の思っているよりもいろいろなことがスムーズにすすんでいるので戸惑っています。
来週は夏休みなので「戸籍変更」に行ってこようかなと思っているのですが
そのあとの会社およびお客様へのカムアウトの手順&段取りをもう少し考えないといけないかな、とも思っています
でも結果はこのままの勢いに任せて流れて行ってしまいそうなのが怖いです・・・
それでも先ずは”第一ステージ・クリア”というところかな