先日ネガティブ投稿をしたら

閲覧数が異常に増えて

我に返って恥ずかしくなったので

記事を取り下げました昇天

細々と、こそこそとやっていきたいです


流れ星ハート流れ星ハート流れ星ハート流れ星ハート


私が使っているクレカで

Doordash というUber Eatsみたいなサービスが

毎月$10分無料という情報を得たので

年間$120も食糧が手に入るなんて良いじゃないか!

と思い、早速登録してみました(企業側のオモウツボ)



Uber Eatsみたいな、と言いましたが

$10クーポンは多分レストラン系には使えず

スーパーマーケットでの購入のみに使えました。



しかし私のエリアでは

トレジョもWholefoodsもCostcoも使えないようで

メインの買い物がそれらの私にとっては残念でした悲しい



が、ALDIが対象店舗でしたひらめき

ALDIには人生で3回くらいしか行ったことないけど

日本人がよくマグロの話をしているので

それでも買おうかなと思いました波



でもいざカートに入れてみると

Dasher Support Feeやら

Service Feeやらかかってきて

それだけで$7くらいになりました。



そして、それに加えてチップがあるんですって。

$7かかるのは良いんですけど

私の苦手なチップ···



調べてみても正解がよく分からないガーン



$20分オーダーしてチップ15%なら$3?

それは少ない気も···

かと言ってそんなに欲しいものも無いし···



しかも調べていたら

事前にチップを加算しなかったら

(受け取り時に渡そうとした)

配達物の中に強迫メモが入っていた記事が出てきました。

(今回は食べ物に何もしていないから、的な)



それは怖すぎ不安不安不安



そうだよなぁ、食品だしなぁもやもや

誰が何するかわからないしなぁ···

まあそんなこと滅多にないはずですが。



とは言え、正解の分からないチップ問題。



結局オーダーする勇気が出ませんでした昇天





以前参加したポットラックでは

クッキーを作って行ったものの人気が出ず、

残ったものを持って帰る···

という悲しい結果になったので

今回は

・デザートではなく主食になるようなものを

・ビジュアル重視で

ということでこんなものを作っていきました




オムライス~ハロウィンバージョン~です。

卵は内側に入れたかったんですが

上手く包み込めませんでした。まあいいや



ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン


作った後に、

あれこれよくわかんないけど教会の人がたくさん来るパーティー→ジャック・オー・ランタンって大丈夫なのか驚き???

と疑問が出てきましたが、

まあダメなら仕方ないという気持ちで持っていきました。

宗教のこと詳しくないんですが

「ホビーロビーは厳格なクリスチャンだから

ハロウィングッズは扱っていない」

と聞いたことがあって

ちょっとよくわからないです。



結局会場のおうちに着いたらジャック・オー・ランタンどころか

骸骨やらお墓のデコレーションもやっていたので

気に病む必要はありませんでしたにっこり



オムライスの結果は···

ビジュアルで攻めて正解でしたニコニコ

作るの大変でしたが

やはり選ばれるって嬉しいですね飛び出すハート



肝心のパーティー自体は

会場のおうちがばかでかくて

ビックリしました。

これは家なのか???

何この広い前庭!裏庭!ゴージャス過ぎる室内!モデルルームのようなデコレーション!

本当に住んでるの?

という衝撃が一番大きかったです。



その次に、

「私は何でこんなに英語ができないんだろう???」

とつくづく感じました昇天

中国人の方がすごく気にかけてくれて嬉しかったです。。。

ESL···行こうかなぁ···



「日本に住んでいたことがある人を紹介するわ!」

と言われて

紹介されたものの

その人に聞くと

「住んだことない」

と言われ、

「???????」

でした。

住みたいわけでもなさそうだし···

謎でした。

今日は2回目の英会話でしたにっこり

ありがたいことにまたうちに来てもらったんですが、

時間短め(1時間)ということもあり

アパートの共有ルームでお話ししました。



ふわっふわなソファもあって

コーヒーもあって

我が家より全然居心地がいいじゃん驚き

と気づきました···

前回我が家に呼んでごめんなさい状態



肝心の中身なのですが、

あ、あれ驚き

って感じで

突発的なものはもちろん

独り言でぶつぶつとシミュレーションして

良い感じだと思っていた英語も出てこず

ちーん昇天って感じでした



終わったあとも気持ちがザワザワして

いたたまれないので

ブログを書いています不安



お会いする前に

前回の会話の復習をしておこうと

前回わからなかった

「衆議院議員」とか「参議院議員」とかの英単語を調べたんですよ鉛筆

そしたら「参議院」が「house of councillors」らしくて、

聞いたこともないやつだったんで

「Councillors 発音」

って調べてみました。

そしたら「practice🎙️」ってボタンが出てきたんで

生まれて初めて自分の発音を録音して聞いてみたんです不安

そしたらびっくりするくらい全然ダメでしたネガティブ

ダメージがでかいです魂が抜ける

それで自信を失ったってのも一因かもしれません



今日の会話の内容も

「誤解を生む表現で、失礼なことを言ってしまったのでは···?」

と引きずっています···昇天

引きずらなくても、と言われても引きずっちゃうんですよね。。

性格ですかねぇ



これはみんな通る道なんでしょうか···

そうだと言ってほしいです昇天ちーん





今日はトレジョのミニ保冷バッグを買ってきました

お土産用ですニコニコ

誰も並んでおらず

個数制限もなく

野放し状態で

山積みでしたびっくり

地域によって随分と差があるみたいですね

今回は赤と緑でしたが

ピンクのが内側が黄色で可愛いなと個人的には思っていますニコニコ持ってないけど

 

 

 

 

 

 

さて今年のブラックフライデー

は、ちょっと遅めですね。

何を買おうか9月から密かにドキドキしています飛び出すハート

 

 

10月のPrime Dealで既にちょっと買っています

10/13に届く予定のメイク落としが

Delayになっていて

もう一生届かないんじゃないか

届ける気がないんじゃないか

トラッキング見てもリファンド勧められてる感があって

キャンセルしようか悩んでいるところですもやもや

 

 

話は戻って、ブラックフライデーでは毎年

「これ以上買いたい物無いな~」

と思っても

なぜか12月中下旬くらいには

「買っておけばよかった」

という物が出てくるから不思議です。

12月、1月ならまだセールの名残がありますが

2月とかに思いつくとしんどいですね驚き

 

 

今年忘れずに買いたいものは

 

くまクッキーPyrexガラスボウルセット

うさぎクッキーPyrexガラスコンテナ

くまクッキー玄関ドア用リース

うさぎクッキーミートスライサー

くまクッキーコーヒーメーカー

うさぎクッキーティーポット

くまクッキーカトラリーセット

うさぎクッキーごみ箱

くまクッキー枕カバー

うさぎクッキーサビない水切りかご

くまクッキー各種サブスク系

うさぎクッキー夫のスニーカー

くまクッキードライブレコーダー

うさぎクッキーレギンス

くまクッキーオンライン通話用カメラ

うさぎクッキー英会話オンラインレッスン

 

です

結構あるな驚き

でももっとあったような···思い出せない

思い出したら書き足したいと思います笑ううさぎ

 

 

なんかまだ全然盛り上がってる感じしないけど

きっとこれからですよね!

今日はTargetでオンラインオーダーした物を

ピックアップしに行ってきました

 

 

ターゲットでの買い物は慣れたものなので

1人でも行けるかなと思ったけど

夫も付いてきてくれたので

当然Pick upカウンターに一緒に並んでくれるもんだと

思ったんですが

そこまで来て何故か

「ここで待ってるね」

と列から離れたところに待機されました凝視

 

 

他に見て回るわけでもなく、なぜ来ない?

と思いましたが

まあいいやと一人で並びました

 

 

前に1人しかいなかったので

すぐに順番が来て

順調に注文したものを受け取ったんですが、

Thank youを言ってカウンターを離れた後

注文したハーゲンダッツ×2個が袋に入っていないことに

気が付きました。

 

 

「ハーゲンダッツが無い!」

と夫に言うと

「聞いてきたら?」

と言われてしまいました真顔

このイレギュラーな状況なら

夫が尋ねてくれるものかと思いきや、です。

 

 

ハーゲンダッツは内緒で買っていたので

なんか夫に頼むわけにはいかない感じがして

仕方ないのでまた列に並んで

違う店員さんに状況を説明しました。

 

 

頭で考えている文章が口から出てこなかったけど

アプリを見せつつ

ピックアップカウンターでやること

といったら限られているので

意外と通じました。

 

 

でも店員さんの回答が何言ってるか全然分からない驚き

「pick up」と「over there」

しか聞き取れない驚き

え?夫は!?あれ?見守ってるんじゃないの?来てくれないの?

 

私「お、over there驚き?」

店員「Yes, ごにょごにょごにょごにょ」

私「(over there聞き返したってしょうがないだろ自分!)…OK. Thank you.」

 

 

2回も説明してくれたので

これ以上聞き返せないと思って

分かったフリをしてしまいました昇天昇天昇天

 

 

えーーーover thereで何が起こってるの?

冷凍だから私があっちにあるどこかに行って

pick upしなきゃいけない感じ驚き

そんなとこあったっけ?

え、なにもしかしてアイスコーナーまで行かなきゃいけない感じ?

 

 

と思いながらとりあえず歩き始めたところで

最初に対応してくれた店員さんが

前からルンルンで歩いてきて声を掛けられ

アイスを渡されました。

 

 

どうやらこの店員さん、

私に先に常温保管の商品を渡した後

アイスを取りに行ってくれていたようです。

 

 

めでたし、めでたし

ではあるんですが

英語、分かってなくても分かったフリしちゃうクセが抜けません無気力

なんでだろうなぁ真顔

聞き返せば良いだけなのに悲しい

1歩進んで2歩下がる…昇天反省