先日ネガティブ投稿をしたら

閲覧数が異常に増えて

我に返って恥ずかしくなったので

記事を取り下げました昇天

細々と、こそこそとやっていきたいです


流れ星ハート流れ星ハート流れ星ハート流れ星ハート


私が使っているクレカで

Doordash というUber Eatsみたいなサービスが

毎月$10分無料という情報を得たので

年間$120も食糧が手に入るなんて良いじゃないか!

と思い、早速登録してみました(企業側のオモウツボ)



Uber Eatsみたいな、と言いましたが

$10クーポンは多分レストラン系には使えず

スーパーマーケットでの購入のみに使えました。



しかし私のエリアでは

トレジョもWholefoodsもCostcoも使えないようで

メインの買い物がそれらの私にとっては残念でした悲しい



が、ALDIが対象店舗でしたひらめき

ALDIには人生で3回くらいしか行ったことないけど

日本人がよくマグロの話をしているので

それでも買おうかなと思いました波



でもいざカートに入れてみると

Dasher Support Feeやら

Service Feeやらかかってきて

それだけで$7くらいになりました。



そして、それに加えてチップがあるんですって。

$7かかるのは良いんですけど

私の苦手なチップ···



調べてみても正解がよく分からないガーン



$20分オーダーしてチップ15%なら$3?

それは少ない気も···

かと言ってそんなに欲しいものも無いし···



しかも調べていたら

事前にチップを加算しなかったら

(受け取り時に渡そうとした)

配達物の中に強迫メモが入っていた記事が出てきました。

(今回は食べ物に何もしていないから、的な)



それは怖すぎ不安不安不安



そうだよなぁ、食品だしなぁもやもや

誰が何するかわからないしなぁ···

まあそんなこと滅多にないはずですが。



とは言え、正解の分からないチップ問題。



結局オーダーする勇気が出ませんでした昇天