毎日朝遅く起きていたら1日があっという間に過ぎるようになってしまいました。
今年もあと1日でびっくりですやばい
youtubeで断捨離の動画を観てしまったことをきっかけに、
良い機会なので年末の大掃除も兼ねて
身の周りの物の整理をしました
渡米前に日本で相当な断捨離をしてきたのですが、
こちらに来てからは溜め込む一方。
空き瓶・缶、talenti(アイス)の空き容器やらを大切に溜め込み、
ペン立てとか仕切りを作っては生活が快適になるよう努めてきました
が、そろそろもう作るものも無くなってきました。
ただ、talentiの容器は円筒形で蓋も付いていて"何かに使えそう"感がすごいです。
捨てるのが惜しい。。。
けど、こういう物こそ処分すべきなんでしょうね。
今日中に思いつかなければ処分したいと思います。
こういう丸い形って可愛いけど場所とりますよね
あと、日本から(一応厳選したものの)色んな物を持ってきた結果、
結局使わない(使えない)物もあり、
もったいないな~と思いつつ
やっぱり邪魔なので思い切って処分しました。
アメリカ(住んでる地域)に何が売ってある/無い、高価/安価って事前に把握するの難しいですよね。という言い訳です。
よくよく物に向き合ってみると
靴下、タイツ、ヒートテック、ハンド/ボディクリームは
一生買わなくて良いんじゃないかと思うほど出てきました
少なくとも10年くらいは大丈夫そうです。
洗顔料もオイルタイプ、クリームタイプ、スクラブタイプと3種類もあって
どれも中途半端に使っていました…
来年は地道に1つずつ使い切っていこうと思います。
スキンケア用品含め、化粧品も1年間は不要なんじゃないかという量。
来年は出費が少なくなりますように
身も心も部屋もスッキリした状態で新年を迎えたいです
断捨離魔にならないよう気を付けつつ明日もうちょっとがんばってみたいと思います