大人2人暮らしで、1か月間の下水道代が$50でした。

高いと感じるか否かは地域や家庭によると思うんですが、

同じ月の我が家の上水道代は$38だったので、

上水道の方が安い・・・もやもや

 

 

状況的に、平日家に引きこもって居る私のせいでしかない…

でもそんなにトイレしてないよ!

 

 

とは言え、

使っていない証拠も無ければ

使った証拠も無いので

おとなしく支払いました(当たり前)。

 

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

しかし、今朝夫が

「トイレの水がおかしい」

と言いながらバスルームから出てきました。

 

 

朝イチでトイレに行くと、

水がタンクにたまる音が流れ続けていたと。

 

 

その現象、前も起こった~!

そして修理してもらった~!

のにな。。。悲しい

 

 

上手く表現できないけど、

「流す」レバーを引くとタンク内の弁(蓋)が上下して水が溜まったり流れたりする仕組みで、

上がって下がった際に上手く弁が元の位置に戻らず=蓋されなくて

いつまで経っても水が溜まらないみたい…不安

しかも毎回発生するわけじゃないし、

ちょっとズレているだけだと少しずつは水が溜まるので

その水圧で蓋がズレて時間はかかる(水道代がかかる)けど

いずれは上手いこと閉まったり。

 

 

 


今日は夜中トイレに行った後、

ずっと朝まで水を溜めようとタンクは必死になっていたっぽい…

請求書がこわいいいいネガティブネガティブネガティブ

せっかくブラックフライデーでお得な買い物しても

こうやって不意打ちであっさりお金が飛んでいくなんて、

なんかつらい昇天

何のメリットも受けていないし…

すーっごく小さい話なんですけどね。

 

 

今日早速work order出して、

午前中に直してもらったけど

本当に直ったのか…油断ならないです真顔

昨日、人生で3度目のチュロスを食べました。

正直、今まで美味しいと思ったことが無かったのですが、

昨日の出来立てのはすっごく美味しかったです!

チャレンジしてよかった飛び出すハート

定期的に食べたいけど、太る要素しかない食べ物ですね😅

 

スタースタースタースタースター

 

先週のブラックフライデー

Kohl'sが朝5時から開店し、

先着200名にハズレなしの券を配布するということだったので、

ちょっとはブラックフライデーっぽいことをしてみたい!!

と思って行ってきました。

多分5:30くらいに着いたのですが、全然混んでませんでした。

もっと遅くても良かったっぽいです。

で、案の定、夫も私も最下位の$5offクーポンでした泣き笑い

店内を1周し、欲しい物がなかったので帰宅してオンラインで血眼で商品を検索、

夕方もう一度店舗に行って、

それでもやっぱり欲しいものが無いので

また帰宅してリミットギリギリの23時過ぎにオンラインで購入…

結局、

ふんわりリボン小物入れ 定価$10→$1

ふんわりリボン嗜好品 定価$12→$3

で買えて良かったんですが

明らかに時間の使い方を間違えていると猛猛猛反省無気力

 

 

その他WalmartやAmazonでハンドミキサーや日用品を買ったんですが

めちゃくちゃ疲れました。

商品の性能や評価を調べて、本当にお得なのか調べて…

 

 

翌朝にはベッドでスマホいじってる時に見つけた商品を

後で買お~と思ってダラダラしていたら

朝9時には売り切れていて超絶ショックネガティブ

 

 

ガソリンスタンドのSHEEZが1ガロン$1.99だと聞いて

ワクワクで行ってみたら、$1.99になっていなくて

記事をよく読んだら「88」のガスだけが対象で、

「88って何驚き!?」状態に。

(一般的には「87」)

88は店舗限定で、うちの車も「88」に対応はしている

けれど

推奨はしていないみたいで…断念。

 

 

逆にブラックフライデーに合わせて値段上がりした商品もあったし、

昨年安くなってたものが安くなってない…えーん

「ちょっとしたお得」に釣られて

かなりの時間を無駄にした2023ブラックフライデーでした泣き笑い

良い買い物ができた方が羨ましい🌟

10月からパン&クッキーを中心としたお菓子を作っては

出来上がったものを食べながら

文字通り一日中ゼルダの伝説をする…という

すばらしい生活を送っていて

ブログもすっかり読む専用になっていたのですが、

遂にパン・クッキー・ゼルダに飽きてしまいました悲しい

 

 

今は編み物にハマってるんですが、

作品が増える=モノが増えるし

既製品の方が断然安くて綺麗なので

そろそろブームが終わるんだろうなぁと感じています。

 

 

そんな中ジワジワ始まっているブラックフライデードキドキ

昨年は色々な物を買い、とても満足しました。

大好きなイベントです。

 

 

今年はどうするかなと連日連夜ネット徘徊中なのですが…

昨年ほど物欲が刺激されず少し悲しいです悲しい

ワクワクするような話じゃなくてすみません💦

 

 

メイクはほとんどしなくなり、

スキンケア製品は結局日本製品に落ち着きました。

日本で買うより当然割高ではありますが、

円安だし、結構安いです。

 

 

バッグも必要ないし

服も無料でもらえるTシャツがたくさんあるので

アメリカの地方で生活する分には

わざわざ買い足さなくていっか、という感じ。

 

 

また引越も控えているし

昨年「特に買いたいものがない」と言っていた人の気持ちが

すっかり分かるようになりました。。。

でも物欲が無いってさみしいネガティブ!!!

 

 

ただ、来年こそは日本に旅行したいと思っているので

その時には爆買いしたいです!!!

$1=\150てよだれ飛び出すハート

今から楽しみです飛び出すハート

あ、スーツケース買おうかな

 

 

楽しいサンクスギビングをお過ごしください~🌟

できればビアードパパっぽいのがサンタ

 

 

そもそも我が家の周りではシュークリーム自体売っていなくて

いつもの如く「作るか…」となったけど

シュークリームって

綺麗に膨らませるのが難しいんですよね~

 

 

日本にいたらお金さえ払えば(しかも200円程度!)

すぐにシュークリーム食べられるのに。

ビアードパパの店舗も徒歩2、3分の最寄駅にあったし…

なんて良い国なの…悲しい悲しい悲しい

 

 

 

じゃあ代わりに…ローソンのロールケーキが食べたい…

と思いついたので

ロールケーキを作りましたロールケーキ

見た目は改善の余地アリですが

短時間でふわっふわに出来て満足です飛び出すハート

 

 



 

 

しかし、

ここら辺で買えないものをひたすら手作りしてるけど

日本だったら安くて確実に美味しいものが

1時間も働けば余裕で何個も買えるんだよなぁ~…

と思うと

この生き方が正しいのか分からなくなります無気力

新居の食洗機は

2人暮らしには容量が多すぎて

使うのもったいないな~

と、手洗いで済ませちゃうことが多いのですが

なぜか使う度dishwasher safeな食器が

次々と壊れていきます…

歪んだり、割れたり、欠けたり…驚き

威力どうなってるんでしょうか驚き

 

 

逆に旧居の食洗機は汚れが落ちなかったので

それに比べたら良いのかな…

 

 

加減が難しいです。