娘のお弁当と小夏 | My Diary

My Diary

大学4年生の息子と高校1年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は暑くなりましたが、

そよそよと風もあり、

過ごしやすい、ちょうどいい感じでした。


今日の娘のお弁当です。



詰めました。


午前中に母から小夏が届きました。



お裾分けだそう。
学校から帰った娘、
柑橘大好きなので、
5個位食べました。

今日の夜ごはんは、


・納豆
・ケールとささみのオレンジサラダ
・明太子入りつくね
・チンゲン菜と椎茸のお味噌汁

ごちそうさまでした。

昨日、息子から電話がないな、と
書きましたが、
夕方、娘を迎えに行く間際に電話が!
やはり、音沙汰がないとは、
こういう事。
「具合が悪い、咳が2週間前から止まらなくて、外に出ると息苦しい」と😨
いい市販薬を聞きたかったみたいですが、
それは、抗生物質が必要そうだから、すぐに
病院行った方がいい、と話し、
娘を迎えに。
夜に再度電話があり、
気管支炎と言われた、と。
音沙汰なくなり、ほぼ2週間なので、
ピッタリ😅
通話時間、2時間半…
その間、息子は雑炊作り、食べて。
早く薬飲んでー、と私🤣
息子、薬が嫌いで、飲めなくて、
そう、今も。
いざ、薬を飲んでいるだろう時になると
静けさ🤣
小さい時から見ているから、
あ~、また白目むいて、薬飲んでるな、と
想像できるところがウケるー🤣
それまで、
話しながらも咳をしていたのですが、
薬を飲んだ後は、
電話口でも分かる位、楽になったようで、
安心しました。
バイト先で、酷い咳の子がいたみたいで、
次の日に、悪寒と呼吸困難とで
大変だったみたいで。
歩いていても、息苦しくなって、
立ち止まって、呼吸を整えて、の
繰り返しだったよう。
多分、疲労とかで症状が酷く出たのかなあ。
ビックリでした。
息子も、薬を飲んだら、
あ、楽になってきた、と言ったので、
このまま良くなりますように。
ほんと、音沙汰ないと、
絶対に何かある、分かりやすいヤツ。
娘は、勉強の分からない所を聞いたりしていました。

昨日、俺、鍋したんだよ、
だから、雑炊する、と
卵を溶いてる音が聞こえて、
頑張ってるんだなあ、と胸が熱くなった親バカな私です😜

ま、ほんと、このまま良くなりますように、と、願うばかり。


皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。