こんばんは。
今日は暖かい1日になりました。
なんだか、ホッとします。
暖かかったからか、
脂汗が出る位の寝坊をしてしまい、
娘をすぐに起こしたら、
ママ!😡と言われたので、
ママ!😡じゃないよ、起こす位にならないとね!と、言ったら、
ハッとしたようで、
一歩、大人になりました😊
自分で起きなきゃね!
マジか…
そうなんです。
一昨日、娘が隣の席の子が、
喉が痛いと言い始めたけど、
昨日は、乾燥で痛かったみたい、で
終わったかと思いきや、
今日は鼻水たらたら、
咳っぽいし、とお怒り。
で、下校するなり、
なんか、喉が痛い、と言い出すー💦
すぐに薬飲ませ、
うがい、喉ぬーるで攻めてます。
てか、先月も風邪、ひいたよね?
私、うつされたよね?
もう受験だよね?なんです😢
明日は良くなりますように。
三学期始まってすぐ、
具合悪くした先生が、
流行り病だった、と話し、
先生のクラスの子、コロナになり、
先生、コロナだった?で💦
その子、昨日が私立の受験日、
今日から隔離解除で、
受けられなかったそう。
娘はクラスは違うけれど、
とにかく、このまま治まってほしい。
本人は、体調悪くなる気配はない、
そうですが。
今日の夜ごはんは、
・カボチャの煮物
・サラダと春巻き
・イカ大根
・鶏釜飯
・小ねぎのかき玉汁
ごちそうさまでした。
毎日、能登のニュースを見て、
ブロガーさんでも、
能登に募金してくれたりするのを読み、
何が一番かなあ、と
考えていました。
被災者の方の今の生活には
直結しないけれど、
私も募金させていただきました。
まずは、いつもサザエを送ってくださる、穴水町に。
石川県のホームページを見たら、
募金が集まっていたので、
県には、もう少し後に募金しようかと
思っています。
穴水町に募金したら、
今までのサザエのお礼ができた感じがして、少しだけ
気持ちが落ち着きました。
皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。