中秋の名月とか | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日はカラリとした暑さの1日になりました。

エアコン要らずで、

気持ちよい。


今日は中秋の名月。

曇っていて、お月さまは見えません。

残念🌝


今日は娘の運動会がありました。

リレーで一人抜かしたのに、次の3年生遅くて抜かされてるし!と

お怒り。

ほんと、逞しい。


で、行く筈の運動会。

朝に娘が栗のペーストの作り方がどうのこうの言い出して、

こうしたらいいの?とか聞いていたら、

出さないとならない体温表を娘に渡し忘れ、行けず⤵️

娘よ、何かしないといけない時に、

別件持ち込むのは止めて。

来年は3年生だから、

気を付けるつもり。


夜ご飯は、



・サラダ
・アスパラソテーとちょっとステーキ
・わかめとなめこのお味噌汁
・河豚さし

河豚は、娘はお初。
美味しいと食べていて、よかった。
私も久しぶりで、
美味しかったです。

で、娘の栗のペーストが、
中秋の名月デザート。
運動会で疲れただろうに、
頑張って作ってくれました。


白玉デザート。
真ん中の大きい白玉の中に、
私を戸惑わせた栗のペーストが。
よく冷やしていて、
さっぱり美味しかったです。

運動会、行けなかったけど、
ありがとう。

しかし、娘、担任の先生が、
体温表はないけど、親は来る人いる?に、
手を挙げたらしい。
ママは、そんなことしないから!
体温表忘れたら、行けないな、と行かないから、そこにママを含めないで、と
言っておきました😜

息子とは、こういう時、通じ合うんだけどなあ。

皆様、今日もお疲れさまでした。
引き続き、良い週末をお過ごしください。